ブログ

ウクレレでのウルフトーンをブリッジプレートへ移動して解消する

日付 : カテゴリー : 機材

今日は豊田市のジムで新しい技を試してみました。

スウェーというのけぞってキックを避ける技です。

決まると滅茶苦茶気持ち良かったです。

さて、私のテナーウクレレをコンサートで弾くと、

どうも”E”の音だけが強調されてしまい、

いつもEQでごまかしていました。

その事先日豊田市のロッキンさんで話したら、

それはウルフトーンと呼ばれるものでもしかしたら、

解消できるかもしれないとのこと。

それならばといちるの望みでお願いしました。

Tenor Ukulele / Truth

1週間後完了したとのことで取りに伺うと、

見事に解消されていました。

本体にウルフトーンが強く出ていた訳ではないので、

ピックアップの位置をコントロールしたそうです。

コンタクトピックアップなので、

取り外しが比較的容易だったのが幸いでした。

トップ板に着けていたものを、

ブリッジプレートへ移動させました。

鳴りと反応が悪くなる可能性がありましたが、

全く問題無くサウンドがクリアになったぐらいです。

クラシック界ではウルフトーンはよくあることのようで、

対策方法が沢山あるようですが、

まさかウクレレにウルフトーンが存在するとは思いませんでした。

今回は万全を期してナットを20年ぶりに新しくしました。

2弦のビビリが解消されて、

これも良い結果に結びついたと思います。

新しい牛骨ナット

ウルフトーンは厄介な現象ですが、

こうやって試行錯誤していくことが大事だと、

改めて感じました。

ウクレレも弾くぞ~!

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

10月は29日(土)と31日(月)です。

11月は30日(水)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Nile Rodgers Style」です。

Facebookは「ウクレレ中級者の”アルペジオ鍛錬フレーズ”」です。

Twitterは「Al McKay Style」です。

ミキシングの素敵な話し相手 Neutron3 Advanced

日付 : カテゴリー : 機材

豊田市のロッキンさんで沢山の調整をしてきたので、

次回から少しずつお話ししていこうと思います。

さて、前回はAIのマスタリングのプラグインでしたが、

今回はAIのミキシングのプラグインです。

Neutron3 Advanced

要は各楽器の調整です。

ミキシングは比較的得意なので、

AIを使わなくても希望通りの音に出来るのですが、

ストリングスやオルガンサウンドは苦手です。

そんな時に一人では中々解決できないので、

Neutron3のAIに頼ると様々なアイデアをくれます。

完璧なアイデアではないかもしれませんが、

私にとっては意外性があって参考にしています。

エキサイターやコンプレッサーの2度掛けは勉強になりましたし、

最高に気に入ったのがスカルプター。

これを上手く使うとウクレレがクリアに出来ます。

今までのEQでは出来なかったので、

ウクレレのミキシングに自信が無かった私にとっては、

最高のプラグインになりました。

Ozone9はAIの設定を基本設定に使いますが、

Neutron3はAIを相棒として使っています。

今の時代AIと仲良くやるのが大事ですね。

おススメです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

10月は29日(土)と31日(月)です。

11月は30日(水)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Nile Rodgers Style」です。

Facebookは「ウクレレ中級者の”アルペジオ鍛錬フレーズ”」です。

Twitterは「Al McKay Style」です。

苦手なマスタリングを遂にAIがお助けします Ozone9 Advanced

日付 : カテゴリー : 機材

今日も豊田市のジムでキックボクシング。

今日もチョン先生に蹴り倒されました(笑)。

さて、以前から苦手にしていたのがマスタリング。

個々の楽器や音源は良い感じに仕上げられても、

最後のマスタリングはいまだに良い感じがつかめません。

過去には様々なコンプレッサーをかまし、

エンハンサーが良いと聞けば導入、

マキシマイザーは2回買い替えました。

他にもありとあらゆるプラグインをかましたのですが、

”こうしたい”というサウンドモデルが無いためか、

いつまでたっても満足できないでいました。

そこで今回思い切ってOzone9 Advancedを購入しました。

Ozone9 Advanced

これはマスタリング作業をAIが行ってくれるもので、

少し指定してやるだけで簡単にベストサウンドに仕上げてくれます。

始めは全く信用できなかったのですが、

やってみてビックリ!

本当にあと一押しのところを聴きぬいて調整してくれます。

何回も使っていると傾向が分かってくるので、

今はAIの作業後にプラグインを微調整して、

幾つかのプラグインは好みのプラグインと差し替えています。

Ozone9のおかげで明らかにサウンドが向上しました。

今マスタリングに必須のプラグインになりました。

もちろん生徒さんにも大還元です。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

9月は29日(木)です。

10月は29日(土)と31日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「ウクレレ中級者の”アルペジオ鍛錬フレーズ”」です。

Facebookは「”Wah Wah Pedal” on YouTube」です。

Twitterは「Kool & The Gang Style」です。

設定にこだわればサウンドは変わる SP Compressor

日付 : カテゴリー : 日記, 機材

岡崎市のCafe Kotiさんでランチ。

充電完了です。

さて、Twitterでファンクギターを上げ続けていますが、

1970年代後半のスタイルに入ったこともあり、

レコーディングにギター用のコンプレッサーを使い始めました。

SP Compressor

始めは特にこだわることもなく、

何となくで設定して音が良い感じでつぶれていればOK。

後はミキシングの段階で補正していました。

しかし何回もレコーディングを続けていると、

コンプレッサーのサウンド変化が好きになれなくなってきました。

そこでコンプレッサー無しにしたのですが、

これも好きになれませんでした。

そんな時にコンプレッサーのノブへ不意に触れてしまい、

サウンド変化してしまったのですが、

そのサウンド変化が気になったので、

今回徹底的にノブをいじってコンプレッサーを追求してみました。

基本はたった2つしかないノブですが、

よく聴いてみると確かにサウンド変化があります。

波形にも変化が見られ、

いつもより少しだけコンプレッション感を弱くし、

その分をボリュームで調整しました。

本当にこれだけのことでしたがサウンドは激変しました。

クリーンサウンドにはリズムギターだけでなく、

ソロでもワウをかけても常にサウンドが整うようになりました。

波形を見ても時々乱れていた部分が無くなりました。

結果論ではありますが、

Paul Jackson Jr.と同じ設定になってしまいました。

やっぱりトップギタリストは嗅覚が違います。

皆さんも今一度設定にこだわってみてはいかがでしょうか?

とても勉強になった瞬間でした。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

9月は29日(木)です。

10月は29日(土)と31日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Wah Wah Watson & The Isley Brothers Style」です。

Facebookは「”Wah Wah Pedal” on YouTube」です。

Twitterは「Kool & The Gang Style」です。

高性能チューナーにだまされて音律プリセットを見誤るな

日付 : カテゴリー : 日記

台風が来ても豊田市のジムに行ってきました。

自分なりに頑張っています。

さて、私はこのチューナーが発売された時、

あのPetersonが遂にクリップチューナーを作ったと知り、

感動してすぐに購入しました。

Strobo Clip

当時は疑似とはいえストロボチューナーが、

クリップタイプの低価格で発売されたのですから、

とんでもなく凄い事でした。

早速使い始めるとなんと音律プリセットが搭載されており、

表示された楽器等に合わせるとより精度が上がるとのこと。

それならばとギターには当然ギター用に合わせて使っていました。

ところが2年前Echizenn Guitarを使い始めたところ、

この精度に疑問を持つようになりました。

Jazz Nylon

このギターは見ての通り、

ナイロン弦のアコースティックギターなので、

チューナーをアコースティックギターという、

プリセットに合わせてチューニングをしていました。

しかし明らかに響きが良くないのです。

それでもチューナーを信じて今まで使ってきました。

そして先週気付いたのです。

Petersonは平均律をもとにギターの弦長を考え、

周波数を楽器の特性に合わせて微妙にずらしているのではないか?

もしそうなのであればプリセットのアコースティックギターとは、

多分クラシックギターの事で、

スケール(弦長)が650mmの様なものを指すのではないか?

そうなると私のJazz Nylon (Echizen Guitar)の弦長は25.5inch。

つまりプリセットをアコースティックギターに合わせるのではなく、

エレキギター等のギター用に合わせるのではないかと思い、

プリセットを変更したところ…、

バッチリ合いました!!

やはりアコースティックギターとは弦長が650mmのような、

クラシックギターを指しているのだと思います。

ちなみに私のTaylor Guitarも同じ結果でした。

プリセットは企業秘密だそうで答えはPetersonしか知りません。

それでもプリセット全ての楽器で周波数を一つずつ調べていくと、

答えは出るかもしれませんね。

絶対やりませんが…。

私はPetersonの名のもとに、

彼らのクリップチューナーを過信してしまいました。

恥ずかしい限りです。

改めてこれからは自分の耳を信じていきたいと思います。

良い勉強になりました。

ちなみにJazz Nylonはチューニングのおかげで、

さらに音が良くなりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

9月は29日(木)です。

10月は29日(土)と31日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Wah Wah Watson & The Isley Brothers Style」です。

Facebookは「”Wah Wah Pedal” on YouTube」です。

Twitterは「Kool & The Gang Style」です。

1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 155

このページトップへ