ブログ

復活力 サンドウィッチマン

日付 : カテゴリー : 読書

次亜塩素酸ナトリウム水を使って、

グローブの中にたまった汗臭を除去してみました

汗臭が無くなった!

凄い!

圧倒的に抑えられました。

さて、今年もペースよく読書をしています。

今回は漫才コンビのサンドウィッチマン

彼らがM1チャンピオンに駆け上がるまでを、

二人が代わる代わる書いています。

復活力

ウソの無い素直な気持ちが伝わってきて、

読んでいるだけで自分も頑張ろうと思えます。

当然知らないこともいっぱいありましたが、

なぜ彼らが今一番人気があるのかは、

分かる気がしました。

二人とも常に相手への思いやりがあるのですが、

過度に干渉もしなければ自分勝手にもならない。

まさに二人の絶妙な関係。

前向きになれる本です。

良い読書が出来ました。

次はチョット難しそうな本に挑戦。

P.S.1 生徒さんを募集しております。

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:00~・17:45~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは無関係です。

P.S.2 レッスンのお休みです。

3月は29日(日)と30日(月)です。

4月は29日(水)と30日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Motown Style Funk Guitar」です。

Facebookは「柴田さんの演奏で”Hey Hey”」です。

Twitterは「朝練」です。

時を超えて Micro Vibe by Voodoo Lab

日付 : カテゴリー : 機材

前回の続きです。

ひらめきました。

それがこのエフェクターです。

Micro Vibe by Voodoo Lab

Uni Vibe系でJimi Hendrixが有名にしました。

これは生前のRoss Boltonが使用しており、

1997年に購入しました。

Voodoo Labは日本ではあまり見かけませんが、

アメリカでは有名なブランドです。

これも購入時1回しか使用しておらず、

23年ぶりに使います。

前回のトレモロが綺麗だったのに対し、

音が不安定で汚い!?です。

これがアナログ感があって雰囲気が凄く良いのです。

早速レコーディング…。

やりましたベストマッチです!

このサウンドが夢の中で鳴ったのです。

だから断捨離なんて私の中ではありえないのです。

それでも私自身かなり感動した出来事でした。

P.S.1 生徒さんを募集しております。

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:00~・17:45~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは無関係です。

P.S.2 レッスンのお休みです。

3月は29日(日)と30日(月)です。

4月は29日(水)と30日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Motown Style Funk Guitar」です。

Facebookは「柴田さんの演奏で”Hey Hey”」です。

Twitterは「アッサムティー」です。

時を超えて The Tremulator 復活

日付 : カテゴリー : 機材

私は断捨離とは縁遠い思想を持っています。

数年間使わないだけで捨てるなんて、

全く信じられません。

特に音楽関連の物は絶対に捨てません。

先日レコーディングしていたところ、

何度トライしてもイメージしたギターサウンドと合わず、

結局その日は諦めて寝てしまいました。

すると夢の中でひらめきました。

コレだ!

翌朝ずっと奥に閉まっていた箱の中から

25年前に購入したコレを出してきました。

The Tremulator

これは初めてLAに行った時に恩師に、

「このブランドは将来絶対凄くなるから、

このエフェクターを買っておけ。」

と言われて購入したトレモロです。

Ry Cooderのために制作されたそうで、

Eric Claptonも使用していたそうです。

Marcus MillerやLeland Sklarも、

このDemeter Amplificationを使用しています。

これだけ分かっておきながら、

購入後に使用した回数はたった1回!

当時は使い方が分からなかったのです。

お恥ずかしい…。

その後はタンスの肥やしに…。

そして次に使用したのが、

25年後の今回のレコーディングだったのです。

信じられないくらい綺麗なトレモロ・サウンドでした。

これでも十分良かったのですが、

もう少し古臭いサウンドが欲しかったので、

今回はあえて断念しました。

それでも自分の頭の中でこのサウンドを、

25年間忘れていなかったことに自分でも驚きましたし、

持っていて良かったと思いました。

そしてこのエフェクターを諦めた瞬間に、

また違うエフェクターがひらめくのでした。

P.S.1 生徒さんを募集しております。

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:00~・17:45~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは無関係です。

P.S.2 レッスンのお休みです。

3月は29日(日)と30日(月)です。

4月は29日(水)と30日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Motown Style Funk Guitar」です。

Facebookは「柴田さんの演奏で”Hey Hey”」です。

Twitterは「アッサムティー」です。

改めてマキシマイザー

日付 : カテゴリー : 日記

生徒さんが私と同じTaylorギターを購入したので、

豊田市のロッキンさんで調整してもらいました。

すると私のより弾きやすい…。

実は私が購入した後にマイナーチェンジしており、

それが影響したようです。

悔しかったので私のギターも同じフィールにしてもらいました。

Taylor 調整中

弾きやすくなりました♥。

さて、レコーディングをした後に、

ミキシングやマスタリングの時、

やってしまうのがマキシマイザーの掛け過ぎ。

マキシマイザー

マキシマイザーをかけると音圧が上がるので、

一瞬迫力が増したような気がするのです。

最近の音楽はこのマキシマイザーを、

必ずと言っていいほど、

とんでもないレベルでかけています。

ただ音圧を上げれば上げるほど、

聴いている方も体力がいるので耳が疲れて、

最後は疲れ切ってしまうのです。

これが音楽がつまらなくなった聴かなくなった、

要因の一つと考えられています。

加えて生楽器を使わないので耳にもよろしくない。

現代の商業音楽は少しやり過ぎました。

私も始めは迫力が増すので楽しかったのですが、

段々と違和感を感じ始め、

生楽器を多用するようになり、

EQで低音を最後にカットしてから

マキシマイザーを今では20%程度しか掛けなくなりました。

すると耳が疲れなくなり作業がはかどるようになりました。

何が正解かは分かりませんが、

私は人間としてナチュラルに感じれるものが音楽で、

体に良いものの様な気がしています。

もっとミキシングを学んで、

ナチュラルに迫力のある音楽をつくっていきたいと思います。

P.S.1 生徒さんを募集しております。

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:00~・17:45~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは無関係です。

P.S.2 レッスンのお休みです。

3月は29日(日)と30日(月)です。

4月は29日(水)と30日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Motown Style Funk Guitar」です。

Facebookは「柴田さんの演奏で”Hey Hey”」です。

Twitterは「アッサムティー」です。

サッサフラス

日付 : カテゴリー : 日記

お師匠さんが地元紙に載りました。

左が加藤先生で右が師匠

とりあえず表紙になったのでご満悦だそうです。

良かった、良かった。

さて、皆さんはサッサフラスを知っていますか?

恥ずかしながら最近知ったのですが、

レオ・フェンダーがソリッド・ギターの木材として、

アッシュかサッサフラスにするかと、

候補に挙げた木材だそうです。

エリック・ジョンソン所有の、

1954年製ストラトキャスターに使われていたそうで、

サウンドはアッシュに近いそうです。

アッシュ

こちらがアッシュ。

サッサフラス

こちらがサッサフラス。

確かに見た目も似てますね。

木材不足で代替材が色々考えられていますが、

サッサフラスは代替材レベルではないですね。

Taylorも過去に使っていましたので、

入手困難でなければ、

もっと使われるのでしょうね。

サッサフランのギター弾いてみたいなあ。

久し振りにワクワクした情報でした。

P.S.1 生徒さんを募集しております。

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:00~・17:45~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは無関係です。

P.S.2 レッスンのお休みです。

3月は29日(日)と30日(月)です。

4月は29日(水)と30日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Motown Style Funk Guitar」です。

Facebookは「柴田さんの演奏で”Hey Hey”」です。

Twitterは「アッサムティー」です。

1 81 82 83 84 85 86 87 88 89 155

このページトップへ