ブログ

Jazztone から Standerd へ

日付 : カテゴリー : 機材

先日リズムギターをレコーディングしたのですが、

自分のイメージとかなり違っていました。

いつもはJazztone 208のピックを使うので、

音は太くなりますが切れ味が無くなります。

Jazztone 208

そこをテクニックで補おうと思っていたのですが、

実際は太いだけで切れ味が無くなってしまいました。

そこで考えた結果以前のClassic Celluloid, Standerdに戻してみました。

Classic Celluloid, Standerd

すると今度は切れ味は戻りましたが音は細くなりました。

当然ですが…。

それでも以前と変わったこともありました。

今までより明らかに力まなく弾いている自分がいました。

やはりピックが厚いと知らず知らずの間に力を入れていたようです。

リラックスしたことで弾きにくかったフレーズが、

軽やかに弾けるようになりました。

取り敢えずスタンダードに戻してやっていこうと思います。

やっぱりスタンダードってどの世界でも凄いです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:45~・19:15~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は6日(日)、30日(水)と31日(木)です。

2021年1月は1日(金)、2日(土)と3日(日)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「私の演奏で”Misty”」です。

Facebookは「ベース 初級編 “In Positionにおける1th Position” 解説」です。

Twitterは「怪我」です。

Fret Wraps (フレット・ラップス)

日付 : カテゴリー : 機材

実はこの仕組み自体は40年以上前からあり、

用途は異なりましたが私は”ダンパー”と呼んでいました。

Jim Hallのようなフルアコを使うギタリストには、

とても重宝されていたようです。

その後一躍脚光をあびたのはJennfier Batten

視覚的には見にくいかもしれませんが、

彼女独自の開発で特許も出願した代物です。

Michael Jacksonとワールドツアーをしたのですから、

当然大注目されます。

ネットの無い当時は情報があまりにも少なく、

私も構造等が知りたくて仕方ありませんでした。

そして現代に近づくと多くのロックギタリストが、

ヘアバンドを”ダンパー”としてこぞって使っていました。

そして発売されたのがFret Wraps

Fret Wraps

もちろんギタリストに愛用されていますが、

私の場合はベースに使っています。

Fret Wraps with Bass

ミュートをするためというよりも開放弦のために使っています。

例えば3弦開放Aと4弦5フレットAではニュアンスが異なります。

それをFret Wrapsを使って良い塩梅の位置で固定すると、

かなり近いニュアンスになります。

私はこれが好きなのでレコーディングで多用しています。

とても使い勝手が良いので重宝していますが、

先日クリーンサウンドのギターで使ったら、

綺麗になり過ぎてしまい、

粗いサウンドを求めていた私にとっては大失敗になってしまいました。

それでも次回からは使い方に差別化出来る良い経験になりました。

ギタリストにもベーシストにもお勧めできる、

ナイスな小物の紹介でした。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:45~・19:15~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は6日(日)、30日(水)と31日(木)です。

2021年1月は1日(金)、2日(土)と3日(日)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「私の演奏で”Ross Skank”」です。

Facebookは「ウクレレ 初級編 “In Positionにおける6th, 7th Position” 解説」です。

Twitterは「怪我」です。

Gold / Waves

日付 : カテゴリー : 機材

先日書いたようにPCとCubaseを一新出来ました。

一新した理由は今回のコレを使うためでした。

Gold / Waves

しかし届いたのは手紙が1通…。

世の中の流れには叶わないとはいえ、

アナログ人間の私には違和感しかありません。

購入したのはプラグイン

知っている人にとっては当たり前なのですが、

ネットでダウンロードして購入します。

この手紙の中にはその許可番号が書いてあります。

というか紙一枚に1行だけいった感じ…。

違和感しかありません。

それでも一日掛かった割にはスムースにダウンロード完了しました。

購入したのはWavesのGold

プラグインのバンドル商品。

簡単に言えばエフェクターのまとめ買い。

それでも気に入ったものが数多く入っていたので、

とても気に入って購入しました。

早速使ってみて分かったのは、

デジタル商品なのにアナログ・サウンドを目指していること。

やはり人間はデジタルでなくアナログの方が、

耳になじむのだと思います。

先日のレコーディングから少しずつ使い始めました。

ギターディレイなんかはゴリゴリのアナログ感があります。

インスタグラムで聴けます。

生徒さん同士のコラボ企画です。

是非ご覧ください。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:45~・19:15~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです。

10月は29日(木)と31日(土)です。

11月は30日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Suzuki Brothersの演奏で”Black Sabbath Style”」です。

Facebookは「ギター初級編 カッティング3 解説」です。

Twitterは「完治」です。

ウクレレで納得のサウンドを

日付 : カテゴリー : 機材

先日のレコーディングでやっと、

納得のウクレレ・サウンドを録ることが出来ました。

もちろん外付けのマイクで録るのが一番なのは分かっていますが、

ピックアップからでも良い音は録れると思っていたので、

ずっと試行錯誤していました。

そのカギを握るのはは前回同様でマイクプリアンプなのです。

ウクレレに装着したAloha Twinのコンタクト・ピックアップから、

K&K SoundのPure Preampに行きクリアな音を増幅させます。

Pure Preamp / K&K Sound

いつもだとここからKemperやオーディオインターフェイス経由ですが、

今回からマイクプリアンプであるGrace DesighnのM101につなぎ、

オーディオインターフェイスへ送りました。

M101 / Grace Desighn

するといつも聞こえているウクレレの生音が、

モニタースピーカーからも聞こえてくるのです!

我ながらビックリしました。

どんなに良い楽器を持っていても録音状態が悪いと、

いつまでたっても納得のいく音になりません。

こういった良い音で録れるとその後のミキシングが超簡単。

全てのエフェクトが効果的に薄く掛けれるのです。

少なくとも1073DMPを買うまではこれでいこうと思います。

ウクレレを弾くのがまた一段と楽しくなりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:45~・19:15~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです。

10月は29日(木)と31日(土)です。

11月は30日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「エレキギター中級 鈴木さん ロックギター#5」です。

Facebookは「ギター初級編 Chord1 解説」です。

Twitterは「完治」です。

エレクトリックベースの最良のレコーディング方法

日付 : カテゴリー : 日記, 機材

エレベのレコーディングは本当に困ります。

昔はDIだけで録るのが主流だったのですが、

今はDI音とベースアンプの音をミックスさせるのが主流。

しかし私のスタジオでベースを爆音で鳴らしたら、

スタジオが吹っ飛びます。

そこでKemperを使ってみたり、

KemperとDIをミックスさせたりしました。

それでも納得がいかず諦めかけたところで、

一条の光が…。

まずケーブルを全てBelden#8412に統一しました。

中でもXLRからTRSフォンという珍しいケーブルも入手しました。

Belden#8412 XLR→TRS

 

次にサウンドはDI音が好みだというのが分かったので、

ベースからRadialのJDIを使いここからGrace DesignのM101をつなぎ、

これをオーディオインターフェイスへつなぎました。

するとやっと納得のいく音が録れました。

取り敢えずはコレでいこうと思いますが、

それでもまだ完ぺきとは思っておらず、

今回試行錯誤する中で分かったことがありました。

どうやらベース音はマイクプリアンプで決まるという事です。

そこで現時点での最終形は見つけました。

それがBAEの1073DMPです。

高価なので購入は先になりそうですが、

これならケーブル2本でつなぐだけで音の劣化は皆無ですし、

他の用途にも思いっきり使えます。

今日から貯金です。

がんばるぞ!

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:45~・19:15~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです。

10月は29日(木)と31日(土)です。

11月は30日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「エレキギター中級 鈴木さん ロックギター#5」です。

Facebookは「ギター初級編 Chord1 解説」です。

Twitterは「完治」です。

左用のサムピック

日付 : カテゴリー : 日記, 機材

10月に入りめっきり秋っぽくなり、

過ごしやすい日々が続いています。

とても気持ちが良いです。

さて、訳あって生徒さんが、

左用のサムピックを使用することとなり、

始めは簡単に見つかると思い、

軽くネットで見てみてビックリ!

無いんです!!

左用のギターなんて山ほどあるのに、

左用のサムピックって需要が無いようなんです。

豊田市のロッキンさんにも相談したのですが、

めぼしいサムピックは結局見つかりませんでした。

それでも何とかネットでジムダンロップだけが発売していました。

Thumb Pick Lefty

早速購入して使っています。

生徒さんの手にもフィットしたようで一安心でした。

左用サムピック

ついでにJazz Pickも。

それにしても需要ってそんなに無いのかな?

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:45~・17:45~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです。

10月は29日(木)と31日(土)です。

11月は30日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「エレキギター中級 鈴木さん ロックギター#5」です。

Facebookは「ギター初級編 Chord1 解説」です。

Twitterは「完治」です。

Cubase Pro 8 → Cubase Pro 10

日付 : カテゴリー : 機材

とても有り難い事に音楽関係者の方から、

ご厚意で最新のPCとWindows10を頂いてしまいました。

旧PCと新しいPC

そこで以前からCubase8のバージョンアップをしたかったので、

早速Cubase10.5へバージョンアップさせて頂きました。

Cubase10.5

文章にすると1行ですが、

実際はダウンロード(21GB)を2回エラーされ2日間。

結局どうしようもなくなり、

豊田市のロッキンさんに助けてもらいダウンロード。

今度はライセンスが更新できずに1日…。

完了した時には心が折れてヘロヘロ状態でした。

先日から使い始めていますが、

ミックスコンソール等の表示が全て変わってしまい悪戦苦闘しています。

まだ試していませんが、

今回からAIが導入されたので近いうちに試してみようと思います。

他にも最近はデフォルトのプラグインをちゃんと使いこなして来ているので、

昨日Waves GOLDを新たに注文しました。

生徒さんに常々「ギターは7割が腕、2割が機材、1割が運」と、

と教えてきているので、

あまり機材には頼りたくなかったのですが、

ここにきて明らかに機材をちゃんと使いこなしている感があるので、

次のステップに進んでみました。

近日中にインスタにアップします。

お楽しみに。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:45~・17:45~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです。

9月は30日(水)がお休みです。

10月は29日(木)と31日(土)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「エレキギター中級 鈴木さん ロックギター#5」です。

Facebookは「ギター初級編 Chord1 解説」です。

Twitterは「完治」です。

G7th Perfomance 3 ART Capotasto

日付 : カテゴリー : 機材

現時点の自分のスタイルからすると、

カポという物は使わないのですが、

生徒さんが以前使いたいという事で、

私もその時に一緒に購入しました。

それがG7th Capotastoのカポなのですが、

今回数年ぶりに新たな生徒さんが使いたいという事で、

生徒さんにこのG7th Capotastoを紹介しようとしたところ、

バージョンアップしていました。

G7th Performance 3 ART Capo

外見は大きく変わっていませんが、

よく見るとカポの接地面が指板のRに柔軟に変化しています。

これでどんなギターのRにもバランスよく押弦出来ます。

さすがエリック・クラプトンも使っていたカポです。

よく考えられています。

ニューバージョンは私の物より密着度がさらに高そうです。

高価なカポですが効果は抜群です。

カポ好きにおススメしたいです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:45~・17:45~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです。

9月は30日(水)がお休みです。

10月は29日(木)と31日(土)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「エレキギター中級 鈴木さん ロックギター#5」です。

Facebookは「ベース初級編 縦1234 解説」です。

Twitterは「完治」です。

ギタークロス

日付 : カテゴリー : 機材

皆さんはギタークロスを使いますか?

もしかしたらギタークロスなんて、

どれも一緒だと思っていませんか?

これが全然違うのですよ。

きめが細かい程度は分かって頂けると思いますが、

塗装がセラックやラッカーになると、

安易にクロスを選んで使うと間違いなく傷つけます。

加えて1年に一度は新調しないと、

きめが細かくてもアウトです。

洗っても良いような気がしますが、

あまり効果はありません。

実際に私は先日のシンラインを傷つけちゃいました。

恥ずかしい~。

そんな中でおススメするのがコレ。

Cleaning Cloth

アコースティックギターで有名なモーリスです。

低価格で間違いなく最高のクロスです。

最近のギターはラッカー塗装が多いので、

とても効果を感じられます。

私はセラックのギターも何本か持っているので、

とても助かっています。

騙されたと思って使ってみて下さい。

他とは確実に違いますよ。

久し振りにクロスに力を感じました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:45~・17:45~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです。

9月は30日(水)がお休みです。

10月は29日(木)と31日(土)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「エレキギター中級 鈴木さん ロックギター#5」です。

Facebookは「エレキギター中級 鈴木さん ロックギター#5」です。

Twitterは「キックボクシングはスポーツ」です。

In-Tune BS / GOTOH

日付 : カテゴリー : 機材

先日にも書きましたが、

私にはテレキャスターのルールがあります。

その一つが”サドルはブラス素材”ということです。

そこで私のシンラインにもブラス・サドルを搭載しました。

In-Tune BS / GOTOH

元はスティール・サドルなのですが、

ブラスに比べて少し高音がきつく硬いので、

高音が強いテレキャスターには高域が強すぎると思いました。

ブラスは少し高音にまとまりが出て、

何よりギターの美味しい部分である中域が、

グッと前に出るので音が太く感じられます。

ブランドはいくつもありますが、

Fenderのオリジナルの形に近いGOTOH製にしました。

他ブランドはGOTOHに比べて少しサドルの質量が軽かったです。

Thinlineへ搭載

シンラインへぴったりとハマリ、

オクターブチューニングも完璧。

これで本当にシンラインの完成です。

最高の音になりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 19:15~・20:00~

水曜日 11:45~・17:45~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・20:00~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです。

8月は29日(土)・31日(月)です。

9月は30日(水)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「ウクレレ初級 髙木さん カイマナ・ヒラ」です。

Facebookは「ウクレレ初級 髙木さん カイマナ・ヒラ」です。

Twitterは「お師匠さんの試合」です。

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 19

このページトップへ