きっかけはボディーフックでした。
打ったのは21歳の練習生。
くらってしまったのは私…。
スパーをしていればよくありそうなのですが、
問題なのは彼はプロを目指しているとはいえ、
練習態度が悪くよく練習をサボります。
そんな人間にボディーフックをもらったのですから、
悔しくて屈辱的です。
翌朝になっても悔しくて仕方ないので、
私は練習方法を変えました。
まず、先輩たちに私の欠点を聞きまくり情報収集。
それをまとめた結果、
1,脇が閉まっていない
2,足腰が弱い
3,スタミナ不足
となりました。
そこで1,をクリアするためにこんなものを着けました。
変な感じかもしれませんが、
少なくともこのゴムバンドで脇は開きません。
つぎに2,のために毎日ランニングと筋トレをしています。
距離は短いですし筋トレは3種目だけです。
しかし、日曜日以外は毎日行っています。
最後に3,は食事の改善です。
最近はプロテインやサプリを止めて、
食事だけで回復を図ってきたのですが、
年齢的に厳しいと判断して再度飲み始めました。
始めは自分でも半信半疑でしたが、
1ヶ月も経つと少しずつ実感できるようになりました。
まずはスタミナ。
明らかに他の人達よりバテません。
翌日に疲れがたまらなくなりました。
足腰はキックの際にブレが無くなり、
脇はスパーの際にガードがしっかりしました。
11月に大会が開催されるかもしれません。
そこで結果を出したいと思います。
キックも音楽も頑張ります。
P.S.1 生徒さんを募集しております
日曜日 10:30~・11:15~
月曜日 19:15~・20:00~
水曜日 11:45~・17:45~
木曜日 18:45~・22:30~
土曜日 14:15~・20:00~
この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、
他の時間にも空きがあります。
お気軽にお問い合わせください。
なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。
P.S.2 レッスンのお休みです。
9月は30日(水)がお休みです。
10月は29日(木)と31日(土)の予定です。
P.S.3 SNS情報です。
Instagramは「エレキギター中級 鈴木さん ロックギター#5」です。
Facebookは「ベース初級編 縦1234 解説」です。
Twitterは「完治」です。