ブログ

バスドラムの低音処理をミキシングでしっかりしてから

日付 : カテゴリー : 日記

やっとベースの処理がそれらしくなったら、

今度はドラムの処理です。

特にバスドラムの低音処理です。

今まではコンプレッサーで自分好みの音を、

それなりに作ってきました。

CLA-76だと音がタイト過ぎるので、

dbx160にしていたのですが、

それだけではアンサンブルに埋もれてしまい、

思う通りになっていませんでした。

そこで沢山のアルバムを聴きまくって、

自分の好きなバスドラム音を決めました。

まず下ごしらえのEQカットにこだわり、

低音だけでなく300hzや800hzあたりもカットしました。

これだけでも変化は十分みられ、

次にコンプレッサーはCLA-76に戻しました。

CLA-76

どうしてもタイト感が強くなるのですが、

そこを少し緩く掛けるようにして、

今までのCLA-76とdbx160の間の音を作りました。

次にサチュレーターのBB Tubesには、

低音に掛けるのを止めました。

そして極め付けがEQです。

通常のEQでなくMaserati DRMを選びました。

Maserati DRM

ここにきてまさかこれが仕上げてくれるとは思いませんでした。

少しだけ低・高音が良い塩梅で持ち上がり、

最後にアタック感をキレイに足してくれます。

重すぎず軽すぎず絶妙にバランスがとれます。

実際にTonal Balance Control 2でもとても良い数値になりました。

もちろんこれで完璧ではないですが、

このセットのおかげで重くも軽くも出来る様になったので、

曲に合わせて簡単に変化させられるようになりました。

やはり個人的には始めのカットが効いたと思っています。

これで低音がスッキリしました。

低音処理のミキシング完了です。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 11:15~・12:00~

月曜日 18:30~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 18:00~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

3月はお休み無しです。

4月はお休み無しの予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「生徒さんの演奏で ”雨を見たかい”」です。

Facebookは「生徒さんの演奏で ”放課後の音楽室”」です。

Twitterは「Neo Soul Guitar Phrase Recipe -Soul 7-」です。

ベースの低音処理をミキシングでしっかりしてから

日付 : カテゴリー : 日記

先日のTonal Balance Control 2を使ったところ、

私の音源の欠点が沢山見つかりました。

Tonal Balance Control 2

そこで各楽器一つずつ見直しました。

まずベースのプラグインとして、

EQで低音だけでなく高音もしっかりカットしました。

次にBass Riderの使い方が良くなかった事が分かりました。

Bass Rider

ポイントはArtifactsの使い方で、

これを右に振り切って鈍化させます。

するとフィンガーノイズには反応しなくなり、

弾いた音だけにしっかり反応してくれるようになりました。

加えてCLA-3Aのコンプを今までは、

何も考えずにガッツリかけていましたが、

原音に対して薄~くかけることにしました。

何度も聴き直して掛けていくので、

とても時間がかかりますが、

CLA-3A

これが出来ると低音がかなりスッキリします。

次にBB Tubesでサチュレーションを掛けますが、

低音に掛けてサウンドを太くするのをやめて、

中音と高音だけに薄く掛けることにしました。

BB Tubes

ここまでくるとよく分かるのですが、

今までがいかにやり過ぎだったのか、

体感して分かるようになりました。

いつの間にかやってはいけない、

足し算のミキシングをしてしまっていたので、

音がぼやけてしまいました。

今回は引き算を心がけたのが良かったようです。

おかげでベース音がとてもクリアになり、

何よりもアンサンブルの中で、

低音のバランスがとても良くなりました。

個人的にはP-Bassのサウンドが好きなのですが、

Jazz Bassの方が圧倒的にミキシングしやすく、

タイトなサウンドになります。

これを知ってしまうと少し迷いますが、

難しいからこそP-Bassにやりがいを感じます。

次回はもう一つの低音であるバスドラムに挑戦です。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 11:15~・12:00~

月曜日 18:30~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 18:00~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

3月はお休み無しです。

4月はお休み無しの予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「生徒さんの演奏で ”雨を見たかい”」です。

Facebookは「生徒さんの演奏で ”放課後の音楽室”」です。

Twitterは「Neo Soul Guitar Phrase Recipe -Soul 7-」です。

まだまだマスタリングで出来る事は山ほどある Ozone

日付 : カテゴリー : 日記

岡崎市のコティーさんでティータイム。

これがないと息抜きが無くなってしまいます。

さて、ミキシングはミキシングでより良い作品をと思い、

一生懸命やっているのですが、

結果的に2Mixにするとアンサンブル・バランスで、

思わぬ方向へ行ってしまうことがよくあります。

個人的にはバスドラムを前に出しても、

ベースがしっかり聴こえるようにしたいのですが、

実際はとても難しいです。

そんな時に最近覚えたプラグインがMaster Rebalance

Master Rebalance

まとめた後でも楽器別にイコライジング出来ます。

私の場合はドラムを前に出したいので、

ドラムを選択してGainを少しだけ上げます。

これだけでドラムに存在感が増し、

バスドラムを前に出てくれます。

今まではLow End Focusを使っていたのですが、

ベースも一緒に引っ張て来てしまうので、

これからはドラムだけを引っ張ってこれるようになりました。

そして今回の目玉はTonal Balance Control 2です。

Tonal Balance Control 2

使い方はとても簡単なのですが、

これで個別の周波数のバランスの悪いところを見つけ出せます。

これのおかげでベースは200kHzあたりがブーストされてしまって、

耳障りになっていたことや、

ギターが2300kHzあたりに耳障りな音があるのを知りました。

こういった事は私の耳では中々見つけ出すことが出来ないので、

とても助かりました。

おかげで今まで以上にマスタリングしたサウンドが、

耳心地の良い音楽に仕上がるようになりました。

自分でも驚きますが、

まだまだあ私の耳や感性は進化した要るのも知れて、

嬉しい機会になりました。

さあ、やるぞ、やるぞ、やるぞ~!

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・12:00~

月曜日 18:30~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 18:00~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

3月はお休み無しです。

4月はお休み無しの予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「生徒さんの演奏で ”雨を見たかい”」です。

Facebookは「生徒さんの演奏で ”放課後の音楽室”」です。

Twitterは「Neo Soul Guitar Phrase Recipe -Soul 7-」です。

Kemperをちゃんと理解してRigをつくり直す

日付 : カテゴリー : 日記

岡崎市のバルブに行ってきました。

以前から気になっていたものの、

中々行こうとせず、

このままでは行かなくなってしまうので、

少し無理して行ってきました。

おかげで美味しいランチが食べれました。

行くって良かった~。

さて、やっとKemperの使い方を覚えました。

Kemper

以前に説明書はちゃんと読んだものの、

実際にはあまり音を鳴らしていなかったので、

今回はガッツリ納得がいくまでRigをいじりました。

まずRigの中の設定を全てフラットにして、

生のアンプのサウンドにしました。

そこからInputとAmplifierとCabinetを立ち上げ、

InputとCabinetはフラット。

後はAmplifierの設定をじっくりいじりました。

それでもコツをつかんでしまうと、

DefinitionとEQだけでほとんど完成できます。

あとは気になるものをちょっとだけ操作。

これで完成。

その後は使いたいエフェクターを好きに足すだけ。

エフェクターはハードの物と使い方が変わらないので、

特に違和感なく出来ました。

購入当時はプリセットをそのまま使う事から始め、

全然好きな音にならずに諦めかけましたが、

今日になってやっと自由にサウンドメイクすることが出来ました。

おかげで新たなサウンドメイクも思いついたので、

これから挑戦してみようと思います。

今はBogner Shivaが一番シックリきていますが、

他にもヴィンテージのFender、Moganや、

Carrもとても気に入っていますので、

これらもどんどん使っていこうと思います。

これでKemper問題が無くなりました。

時間かかった~。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・12:00~

月曜日 18:30~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 18:00~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

2月はお休み無しです。

3月はお休み無しの予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「生徒さんの演奏で ”雨を見たかい”」です。

Facebookは「生徒さんの演奏で ”放課後の音楽室”」です。

Twitterは「Neo Soul Guitar Phrase Recipe -Soul 7-」です。

Fender ThinlineにP-90をのせてカスタマイズ

日付 : カテゴリー : 機材

岡崎市の生簀炉ばた源喜へ行ってきました。

居酒屋なんて最後に行ったのは何年前でしょう?

とても楽しい時間でした。

さて、以前から気になっていたのがThinline。

Fender Thinline

サドルを何種類も替えて、

なんとか気になる所は抑えられたのですが、

どうも”鉄”って感じるギラつくところがあって、

キンキンに聴こえてくるのが苦手でした。

悩んだ末に出した結論がピックアップ交換。

元はLindy Frailinのシングル・ピックアップだったのですが、

Seymoure DuncanのANTIQUITY P90に替えました。

Antiquity P90

自分でも驚きましたがキンキンした音が無くなりました。

しかも今まで聴いたことのない、

シングルとハムバッカーの中間サウンド。

好きな人が多いのがよく分かりました。

個人的にはクリーンサウンドでメロディーを弾くのが、

マッチすると思いました。

少しミッドブーストさせるとさらに良い感じ。

そして以前からネックの塗装が原因で、

フィンガリングが引っ掛かって仕方なかったので、

豊田市のロッキンさんで指板とネックを、

ヤスリでガサガサに傷をつけてもらいました。

ヤスリを入れたギターネック

こうすることで結果的にスムースに動くようになりました。

あとはどのようなシチュエーションで弾くかを、

考えていくことになります。

指板のRが少しきつめなので弦のテンション感が強くなり、

音に張りが出ています。

昨今のギターサウンドではあまりない求められない音なので、

色々と試しながら探っていこうと思います。

これも楽しくなってきました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・12:00~

月曜日 17:45~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

2月はお休み無しです。

3月はお休み無しの予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「生徒さんの演奏で ”放課後の音楽室”」です。

Facebookは「生徒さんの演奏で ”放課後の音楽室”」です。

Twitterは「Neo Soul Guitar Phrase Recipe -Soul 7-」です。

1 2 3 4 5 154

このページトップへ