ブログ

Jeff Beck Styleの中でもアーム奏法を中心に学ぶ

日付 : カテゴリー : 日記

先月はFenderギターに沢山手入れをしました。

それはこのためでもあります。

私はVan Halenが大好きなのですが、

逆アングル弾きなのもあって、

Floyd Roseが腕に当たってしまい、

彼のアーム奏法を学まずに、

今日に至ってしまいました。

他にも彼のアーム奏法は装飾的で派手なのもあって、

私には不向きでした。

しかしながら彼と異なるアーム奏法を操る、

素晴らしいギタリストがいました。

それが言わずと知れたJeff Beckでした。

Jeff Beck

彼の奏法に挑戦しましたのでご覧下さい。

彼のアーム奏法の1番特徴的なのは、

音階が存在する事です。

アームダウンをしても勢いでするのではなく、

半音や1音と正確な音階でダウンさせます。

逆もしかりです。

全てが計算されているので装飾的にはなりません。

チョーキングの効果をアーム奏法で表現していると、

考えても良いかもしれません。

加えて彼はシンクロナイズド・トレモロで、

アーム奏法を使用しているので、

私にはぴったりのスタイルでした。

もちろんJeff Beckはアーム奏法だけでなく、

ライトハンド、ポリリズムやハーモニクスも、

彼独特の解釈で自分のスタイルに昇華しています。

彼は亡くなるまでひたすら進化し続けた、

素晴らしいレジェンドでした。

これからしっかり学び直そうと思います。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 11:15~・12:00~

月曜日 18:30~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 18:00~・21:45~

土曜日 16:30~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

2月はお休み無しです。

3月は29日(土)と31日(月)がお休みの予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「”Jeff Beck Style Guitar 1”」です。

Facebookは「”Jeff Beck Style Guitar 1”」です。

Twitterは「”Jeff Beck Style Guitar 1″」です。

このページトップへ