ブログ

Pickがずれてきたらどうしよう? Pick Stick

日付 : カテゴリー : 機材

ギターやベースでピックを使う事があると思います。

その時にピックがズレて困ったことはありませんか?

私はカッティングの時にズレて困ったことがありました。

当時の私の解決法は”気合い”(笑)!

ズレないようになるまでひたすら練習しました。

おかげで今は汗で滑るという事すらもありません。

実際生徒さんには必ずピタッとはまるところがあるから、

そこを探し続けて欲しいと言っています。

しかし気が付けばピックが進化して、

滑り止め素材で作られている物が多数あります。

もちろんこれもアリだと思います。

しかし必ずしも誰もが練習や素材で補えるとは限りません。

そこで紹介したいのがPick Stickです。

Pick Stick

使いかたは超簡単。

ピックスティックのシールをピックに貼るだけです。

確かにピタッとズレなくなります。

これはこれで良いアイデアだと思います。

これだけ聞くと初心者用と勘違いされそうですが、

そうではありません。

プロのギタリストも使っています。

使う理由はアームを多用すると、

ピックを持つのが不安定になるんです。

私も現在Jeff Beckの奏法を勉強しているので、

アームを使いながらピックで安定して弾く事に、

試行錯誤を繰り返しています。

そんな時にPick Stickを使うと、

脱力しながらピックを持つことが出来る様になります。

もちろん何でも物に頼ることが良いとは思いませんが、

こんな物を使う事で気分良く、

ミュージックライフを送れるかもしれません。

1000円もしないので、

一度くらいは挑戦してみてはいかがでしょうか?

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 11:15~・12:00~

月曜日 18:30~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 18:00~・21:45~

土曜日 16:30~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

3月は29日(土)がお休みです。

4月は30日(水)がお休みの予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「”Jeff Beck Style Guitar 2”」です。

Facebookは「”Jeff Beck Style Guitar 2”」です。

Twitterは「地面士たち」です。

このページトップへ