最高峰のエレキギターアンプDumble Amp。
しかしながら音に統一性があるわけではなく、
機材や年代によって色々と異なっているようです。
私にとってのダンブル・サウンドと言えば、
つまりDumble Overdrive Specialの音を指します。
ただ今まではあまり関心がありませんでした。
2人ともコンサートでそれを使っていてもいなくても、
彼らの音がちゃんと出ていたからです。
それが先日YouTubeからあるエフェクターから、
ダンブル・サウンドが聴こえてきたのです。
調べてみたらVertexという会社から発売されている、
今までダンブル・ライクなエフェクターは、
山ほど発売されていますが、
特に何も感じてきませんでした。
しかしこのサウンドだけは耳に残ったのです。
そこで初めてダンブル・サウンドを求めた、
エフェクターを購入しました。
面白かったのは始めはあまりにも普通の音で、
ハズレを買ったかと思ってしまいました。
実は新品なので電源を入れてから、
少しバイアスをかけなければいけなかったようです。
数時間後にあの音が出ました。
ダンブル・サウンドの定義は人によって異なりますが、
ハムバッカーのギターとFender Ampで、
満足のいくダンブル・サウンドが出たと思いました。
国内でVertexは超マイナーな会社のようですし、
過去にやらかした事のある人が作っていますが、
とても良い商品だと思います。
最後にネットを見る限り、
超高額で誰も買えないというイメージがありますが、
昔は120万円くらいで普通に注文出来て、
一般人でも買えたはずです。
当時から私は興味が無かったので、
価格表も捨ててしまいましたが、
職人気質なだけであって嫌な人でもないです。
納期はとんでもない事になっていましたが…。
今や伝説のアンプとなってしまっていますが、
私個人としては極上サウンドは、
腕が7割・機材が2割・運が1割で奏でるもので、
ダンブルに敬意を表しながらも、
常に機材に頼ることなく、
良いサウンドが出せればと思います。
それにしても良いエフェクターです。
超気に入りました。
P.S.1 生徒さんを募集しております
日曜日 11:15~・12:00~
月曜日 18:30~・19:15~
水曜日 17:00~・21:30~
木曜日 18:00~・21:45~
土曜日 16:30~・18:15~
この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、
他の時間にも空きがあります。
お気軽にお問い合わせください。
なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。
P.S.2 レッスンのお休みです
4月は30日(水)がお休みです。
5月は29日(木)と31日(土)がお休み予定です。
P.S.3 SNS情報です
Instagramは「”Jeff Beck Style Guitar 2”」です。
Facebookは「”Down To The Nightclub?” on You Tube」です。
Twitterは「”私とは何か「個人」から「分人」へ”の感想」です。