ウクレレ・ベースはマイナーな楽器のため、
ネットにも情報があまり載っていません。
そうなればひたすら実験するしかありません。
先日もサウンドメイクしたのですが、
その中でウクレレ・ベース裏の、
2バンドEQをさらに変更しました。
前回は高音をカットしたことにより、
ホワイトノイズが無くなりました。
しかし弦を押さえると違うノイズがのってきました。
そこで思い切ってベースもゼロにしてみました。
すると見事に消えたのでした。
サウンドも1弦と4弦の音圧が揃って、
更に弦のバランスが良くなりました。
Blues Style Ukulele #1
ランプ&ランプのオーソドックスなブルーススタイルをウクレレで表現してみました。Low-Gにしても良い感じが出そうです。#ウクレレ教室 #岡崎市 #ウクレレベース pic.twitter.com/mzebsLP9KS
— HIRO MUSIC HOUSE (@hiromusichouse1) May 25, 2025
結果的にEQは使わない事になりましたが、
サウンドが良くなったので、
無理をしてEQを使う事はやめました。
良い機会なので近日中にリペアマンに、
ウクレレ・ベースの電気系統を、
見直してもらおうと思います。
出来れば全てのホワイトノイズが無くなって、
EQが使えると良いのですが…。
P.S.1 生徒さんを募集しております
日曜日 11:15~・12:00~
月曜日 18:30~・19:15~
水曜日 17:00~・21:30~
木曜日 18:00~・21:45~
土曜日 16:30~・18:15~
この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、
他の時間にも空きがあります。
お気軽にお問い合わせください。
なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。
P.S.2 レッスンのお休みです
5月は29日(木)と31日(土)がお休みです。
6月は30日(月)の予定です。
P.S.3 SNS情報です
Instagramは「”Mark Adams (e.g.- Slave) Style Bass”の演奏」です。
Facebookは「”Verdaine White Style Bass 3″の演奏」です。
Twitterは「”Blues Style Ukulele 1″の演奏」です。