今日ご紹介する人工爪の存在を、
今まで30年間全く知りませんでした。
本当にお恥ずかしい限りです。
私はベースもアコギもウクレレも弾きます。
するとベースなら爪を出来るだけ切り、
アコギやウクレレなら爪をかなり伸ばします。
これでは各楽器の練習がバランスよく出来ません。
そこで今まで色々と器具に頼ったり、
弾き方をかえてみたり楽器を弾く期間を変えたりして、
それなりに対応してきました。
しかし先日ついにウクレレの弾き過ぎで、
爪が削り取られ指を怪我してしまいました。
仕方ないので1週間ウクレレを弾かず、
爪を伸ばしてきたのですが、
明らかに練習の効率が悪く困ってしまいました。
ある日ウクレレ・マガジンを読んでいると、
アクリル・スカルプチャーという記事がありました。
読むと人工爪の内容だったのですが、
始めはネイルチップと勘違いしてすでに知っていたので、
使い勝手が悪く私には合わないと判断していました。
それがたまたま熟読することになり、
読み込むとどうやら違うことが分かりました。
そして知ったのがこのアイデアは本当に、
人工で爪をつくり自爪と同化させるものだという事です。
読めば読むほど私に合っているような気がしたので、
今回思い切って製作キットを購入してみました。
どうやって作るか全く分からなかったので、
解説を見ながら恐る恐る作ってみました。
すると本当に自爪と一体化して爪になりました。
見た目には人工の爪かどうか全く分からず、
しかも自爪より強度が上がりました。
ウクレレやアコギを弾いてみましたが、
タッチの感触やサウンドに違和感が全く無く、
逆に不安になるほどでした。
初めてなので見た目がイマイチになりましたが、
昔から持っている爪磨きセットがあったので、
見た目を修正しました。
これで本当に自爪になりました。
私の場合は最大で2本の指しか必要無いので、
10分もあれば片付けまで出来てしまいます。
逆にベースの演奏のために爪を切っても、
すぐに復活させることが出来ます。
しかも簡単。
こんな凄い物を30年も知らなかったなんて…。
無知とは恐ろしいものです。
多分ここ半年で一番興奮した出来事でした。
今後は100均一で全て購入出来るので、
コストも低く最高の商品になりました。
超おススメ商品です。
P.S.1 生徒さんを募集しております
日曜日 11:15~・12:00~
月曜日 18:30~・19:15~
水曜日 17:00~・22:15~
木曜日 18:00~・21:45~
土曜日 16:30~・18:15~
この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、
他の時間にも空きがあります。
お気軽にお問い合わせください。
なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。
P.S.2 レッスンのお休みです
6月は30日(月)がお休みです。
7月は30日(水)と31日(木)がお休み予定です。
P.S.3 SNS情報です
Instagramは「”Verdine White (e.g.- Earth, Wind & Fire) Style Bass”の演奏」です。
Facebookは「”Blues Style Ukulele 1″の演奏」です。
Twitterは「”Rock With You” on You Tube」です。