先日Steve ColemanからMiles Okazakiを知り、
そこからネガティブハーモニーというアイデアを知りました。
1980年代にErnst Levyという方が提唱されたアイデアだそうです。
Joe Zawinulも使ったアイデアだそうで、
ネットで調べると何人もの方が発信されています。
Jacob Collier君が発言したことで再度注目をあびているそうです。
モーダルインターチェンジ、リディアン・クロマティック・コンセプトなどの、
アイデアの一つのようですが、
分かりやすくてとても興味深い内容でした。
色々と勉強しているうちに、
久し振りにモーダルインターチェンジの基本アイデアを書きだしてみました。
CMaj7の時にCフリジアンが弾ける理由がここにもあります。
ネガティブハーモニーでも同じアイデアがあるようで、
AbMaj7を導き出すことが出来る様です。
もうじきこの本も発売されるそうです。
私にはこんなアイデア思いつきません。
私も自分の理論を身につけないとな~。
良いお勉強が出来ました。
P.S.1 生徒さんを募集しております。
日曜日 10:30~・12:00~
月曜日 18:30~・22:15~
水曜日 12:30~・18:30~
木曜日 19:30~・23:15~
土曜日 15:45~・18:30~
この時間以外にも若干の空きがあります。
お気軽にお問い合わせください。
P.S.2 レッスンのお休みです。
2月にお休みは無い予定です。
3月は29日(木)と31日(土)の予定です。