ブログ

HIRO MUSIC HOUSE 年末のごあいさつ

日付 : カテゴリー : 日記

今年も皆様のおかげで大晦日を迎えることが出来ました。

ありがとうございます。

さて、私にとっての年末年始は特に変化がなく、

お墓参りや神社の参拝以外はやっぱりお仕事です。

音楽のお仕事が好きなんですね~。

今年一番の買い物

まずは以前から計画しているFunk Bass Historyを開始、

もちろんFunk Guitar Historyも終盤なので一層頑張ります。

ウクレレは遂に生徒さんにコードトーンを教え、

初心者の方にはメロディーを使った、

シングルノートの譜面を書きあげます。

他にも毎日練習できるようになったクラシックギターは、

4月にコンサートを開始しようと思っているので、

急ピッチで選曲して譜面を書きリハーサルです。

そしてYouTubeもアップしないと忘れられてしまうので、

頑張って作ろうと思っています。

まあこれだけ挙げれば暇にはならないですね。

他にもWordPressの勉強や読書に映画鑑賞等、

個人的にもやりたいことが沢山あります。

来年はすぐに教室内をリニューアルしようとも思っています。

私の教室は生徒さんのためにまだまだ進化します。

来年も何卒宜しくお願い致します。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 20:15~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は29日(木)と31日(土)です。

新年1月は1日(日)と2日(月)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Prince Style Guitar」です。

Facebookは「Funk Guitar History 2 on YouTube」です。

Twitterは「Funk Guitar History 2 on YouTube」です。

ベースサウンドを決めるDIのセッティング検証

日付 : カテゴリー : 日記

岡崎市の前のジムの先生からお誘い。

今でもこうやって交流が持てるのは、

本当に有り難い事です。

さて、Funk Bass Historyの準備をしているのですが、

今日はレコーディングの機材のセッティングをしました。

まずBassはFenderのAmerian Professional II Precisionと、

Atelier ZのM#245を使い分けていこうと決めたのですが、

ダイレクトボックスのセッティングを同じにすると、

バランスの悪い音が出来上がってしまったので、

何度も実験して数値を決めました。

ダイレコトボックスはお気に入りのTDC-YOU

TDC-YOU Bass DI

プレベはレベル8のゲイン2にしました。

微妙な歪みがトラディショナル感を強くしてくれます。

かたやジャズベースはこれだと音が割れてしますので、

何度も数値を変えてレコーディングしたのですが、

結局はレベル10のゲイン0になりました。

プリアンプの影響もあって歪みが無い方が、

音の輪郭がハッキリしました。

本当に少しの違いですが、

サウンドに大きく影響を及ぼすのが分かりました。

さあ、明日からレコーディング開始です。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 20:15~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は29日(木)と31日(土)です。

新年1月は1日(日)と2日(月)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Prince Style Guitar」です。

Facebookは「Funk Guitar History 2 on YouTube」です。

Twitterは「John Furuciante (Red Hot Chili Peppers) Style Guitar」です。

コツコツ弾きためた動画が出来ました Funk Guitar History 2

日付 : カテゴリー : 日記

昨年の年末年始の失敗を生かして今年は、

岡崎市のドミーでちゃんと食料買いだめしました。

多分これで数日は維持できそうです。

さて、以前から弾きためていた、

ファンクリズムギターの歴史動画が出来上がりました。

前回からの続きで1970年代前半に起こった、

ブラックスプロイテーションのリズムギターから始まり、

1990年代のプリンスまで弾いています。

ギターの演奏技術が向上したのはもちろんですが、

レコーデジィング技術においては自分でも、

素晴らしく向上したと思います。

ミキシングにおいてはサチュレーションとEQが、

自分の想像以上に使いこなせるようになり、

低音部においてはそれぞれの楽器バランスが良くなり、

全ての楽器がクリアに聴こえるようになりました。

もちろんもっと改良できると思いますが、

今はこれはこれで満足しています。

マスタリングにおいても、

無理のないコントロールが出来る様になり、

耳障りな部分が無くなりました。

パート1から今日まで半年間かかりましたが、

2日に1回レコーディングしてアップするという、

かなり根気のいる作業をちゃんと繰り返し出来たことは、

個人的にもかなりの自信につながりました。

それでも完成していないので、

これからも根気強くレコーディングしていこうと思います。

来年からベース版も始まるので、

今から楽しみで仕方ありません。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 20:15~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は29日(木)と31日(土)です。

新年1月は1日(日)と2日(月)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Prince Style Guitar」です。

Facebookは「Funk Guitar History 2 on YouTube」です。

Twitterは「John Furuciante (Red Hot Chili Peppers) Style Guitar」です。

ファンクの美味しいツインギター Lettuce(レタス)

日付 : カテゴリー : 日記

マイナンバーカードを登録してますか?

私は仕事柄数年前に取得したのですが、

今回2万円相当のポイントがもらえるらしいのです。

ただ全然システムが分からないので、

近日中に岡崎市の市役所に行かねばなりません。

意外と面倒かも…。

さて、私がバークリーに在学中にEric Krasnoが入ってきました。

Jam Bandを牽引したSouliveのギタリストです。

当時はJam Band全盛期でNHKでも放映されました。

そしてコンサートの時に彼が配っていたデモテープがあり、

それが“Lettuce”というこれから売り出すバンドでした。

結局クラズノーは忙しくなったのか、

このバンドに少しだけ在籍しその後ゲスト扱いになりましたが、

バンドは今でも元気に活動しています。

ただ当時レタスで私が好きだったのがツインギター

エリックとアダムの創り出すグルーヴが滅茶苦茶にカッコ良く、

まるでジミー・ノーランとブルース・コンテが弾いているようでした。

なぜこのような事を書くかというと、

現在TwitterでアップしているFunk Guitar Historyが、

2000年代に突入するのです。

そこで当時のスーパーギタリストを研究しているのですが、

スポットライトを当てたのがレタスなんです。

コードを弾けば32分音符が入っていたり、

シングルトーンなら滅茶苦茶に音数が多いんです。

それでも2人のリズムが崩れないのがカッコイイんです。

最近はこういったJam Bandが流行らないのは知っていますが、

モダン・ファンクを知るうえでとても勉強になると思います。

古いようで古くないレタス。

是非聴いてみて下さい。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 20:15~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は29日(木)と31日(土)です。

新年1月は1日(日)と2日(月)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Prince Style Guitar」です。

Facebookは「Prince Style Guitar」です。

Twitterは「John Furuciante (Red Hot Chili Peppers) Style Guitar」です。

これでフィンガーピックの悩みが解決 Butterfly Finger Picks

日付 : カテゴリー : 機材

今朝の岡崎市は雪が積もりビックリしました。

さて、バタフライ・フィンガーピックが届きました。

Butterfly Finger Picks

800円でまさかこんなに入っているとは思いませんでしたが、

調整の実験が出来るのでありがたかったです。

私に必要なのは人差し指と中指だけなので、

2つを調整して完成。

早速弾き始めてみると違和感はありますが、

困るほどではありませんでした。

フィンガーピック装着

アラスカピックではどうしても爪が少し必要だったのですが、

バタフライ・フィンガーピックはほぼ爪いらず。

弾けべ弾くほど弾き方が分かってきます。

サウンドはもちろん金属音が混ざっていますが、

爪より大きい音なので練習中は全く問題無しです。

これでクラシックギターとベースが常に練習出来ます。

私の様な人はまれだとは思いますが、

私にとっては神の贈り物です。

良いクリスマスプレゼントになりました。

皆さんメリークリスマス!

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 20:15~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は29日(木)と31日(土)です。

新年1月は1日(日)と2日(月)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Prince Style Guitar」です。

Facebookは「Prince Style Guitar」です。

Twitterは「John Furuciante (Red Hot Chili Peppers) Style Guitar」です。

もう一段階上のウクレレを教えるための本 ウクレレ・レッスン

日付 : カテゴリー : 教則本

極寒でしたが岡崎市のCafe Kotiさんに行ってきました。

さすがに空いていたので、

私にとってはラッキーでした。

さて、ウクレレは民族楽器であったり、

チューニングにLow-GとHigh-Gがあったりと、

教える側としては中々難しく、

今も試行錯誤の毎日が続いています。

音楽理論を使い過ぎると生徒さんには負担ですし、

かといっていつまでも簡単なコードを弾き続けては、

Jake Shimabukuroの様には弾けません。

この中間の塩梅を常に探しているのですが、

そんな時にウクレレ・マガジンのまとめ本が出版されました。

ウクレレ・レッスン

表紙を見た時にこれは購入した方が良いと感じたので、

今回購入してみました。

思った通り私が教え方に悩んでいた内容がありました。

特に迷っていたのがアドリブコードトーン

あまり音楽理論を使わずに教えたかったので、

この内容は教えるための良いきっかけになりました。

早速明日から譜面を書いていきたいと思います。

良い本に出合いました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 20:15~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は29日(木)と31日(土)です。

新年1月は1日(日)と2日(月)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Prince Style Guitar」です。

Facebookは「Prince Style Guitar」です。

Twitterは「John Furuciante (Red Hot Chili Peppers) Style Guitar」です。

新たな企画始動! Funk Bass History

日付 : カテゴリー : 日記

岡崎市のChargerさんで買ったニットが暖かい。

冬はニットに限ります。

さて、前回のアラスカピック等のおかげで、

毎日ベースが弾けるようになりました。

そこで早速以前からやりたかった企画を開始します。

半年前からやっているFunk Guitar Historyのベース版、

Funk Bass HistoryをTwitterで始めようと思います。

Funk Bass

まさか半年も続けられると思わなかったギター版ですが、

なんとかコツをつかんだようで、

もう時期現代に到達しそうになっています。

それならばベースもしっかりと勉強する良い機会だと思っています。

幸いプレシジョンベースもジャズベースもありますし、

フレットレスベースまでもあるのであれば、

ベースのミキシングの勉強にもなります。

有り難い事にコツコツ貯めたベースの機材もあるので、

これから有効活用していこうと思います。

実は意外と難しそうだと思っているのが撮影。

ベースのサイズが大きいため、

ギターの様な感じで撮影できません。

PCとも離れてしまうのでRecボタンが遠くなり、

何度もレコーディングを重ねるわけにはいきません。

この事はこれから考えますが、

いずれにせよ新しい企画が始められそうです。

他の企画も幾つか同時進行しようと思っているので、

年末にかけてさらに楽しくなりそうです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 20:15~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は29日(木)と31日(土)です。

新年1月は1日(日)と2日(月)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Prince Style Guitar」です。

Facebookは「ウクレレ中級者 ”亜麻色の髪の乙女”の演奏」です。

Twitterは「正欲 朝井リョウ」です。

ベースもクラシックギターも弾くために アラスカピック

日付 : カテゴリー : 機材

寒い中でも豊田市のジムへ行きました。

いつもタイ人のトレーナーが気にかけてくれます。

私が練習好きなのもありますが、

おかげで楽しくやれています。

さて、ベース弾く時には指の爪はいらず、

クラシックギターを弾く時には爪が欲しい。

しかも両方とも毎日弾いて練習したい。

この望みをかなえるべく購入したのがアラスカピック

アラスカピック

見た目はゴツイですが意外と繊細です。

素材がかなり薄く作られているので、

気を抜くと割ってしまいそうです。

おかげで成形しやすく簡単に加工出来ました。

当然慣れが必要ですがスタートとしてはまあまあの感触です。

一点の問題点は爪をかけて装着するので、

もう少し爪を伸ばさなければなりません。

あまり伸ばし過ぎるとベースが弾けなくなるので、

そこの塩梅はこれから探していこうと思います。

そしてこれと並行してバタフライフィンガーピックを注文しました。

こちらは爪をかけなくて良いので、

もしかしたらこちらの方が良いかもと思っています。

いずれにせよベースもクラシックギターも毎日弾けそうです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 20:15~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は29日(木)と31日(土)です。

新年1月は1日(日)と2日(月)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Prince Style Guitar」です。

Facebookは「ウクレレ中級者 ”亜麻色の髪の乙女”の演奏」です。

Twitterは「正欲 朝井リョウ」です。

師走は何かと忙しいが、それなりに楽しい

日付 : カテゴリー : 日記

ワールドカップサッカーが終わりました。

リオネル・メッシ

決勝はとんでもなく盛り上がる試合内容で、

最後までどちらが勝つのか分からない、

まさにシーソーゲームでした。

メッシの変幻自在のパスも素晴らしかったですし、

エムバぺのハットトリックも素晴らしく、

両者ともまさにスーパースターでした。

私の中でも記憶に残る素晴らしいワールドカップになりました。

さて、昨日は前のキックボクシング・ジムの先輩が、

タイトルマッチだったので応援に行ってきました。

結果は0-2判定負けでした。

試合内容は接戦で一瞬のミスが勝敗を分けました。

どんなスポーツの試合でも負けると悔しいです。

それでも私は一生懸命トライしている人を見ると、

悔しいより感動することの方がはるかに上回ります。

私も傍観者になることなく人生にトライしていきたいです。

さあ、昨夜は帰宅後住まいの蛇口が壊れて大騒ぎでしたが、

なんとか水も止まり今は復旧しました。

年末は何かと忙しくなりますが、

もう少しだけ頑張って駆け抜けたいと思います。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 20:15~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は29日(木)と31日(土)です。

新年1月は1日(日)と2日(月)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Prince Style Guitar」です。

Facebookは「ウクレレ中級者 ”亜麻色の髪の乙女”の演奏」です。

Twitterは「P-Funk Style Guitar」です。

Liquid Soulを聴いてミキシングとマスタリングで学んだこと

日付 : カテゴリー : 日記

今日は思い通りに活動出来ました。

岡崎市のChargerさんで服を購入出来て、

その後Cafe Kotiさんで休息。

こうも上手く行く日はそうないと思いますが、

今はこの楽しい気分を満喫したいと思います。

さて、車中で聴かなくなったCDアルバムを聴き始めて、

何日か経ちましたが興味深い発見が続いています。

今日Liquid Soulというバンドのアルバムを聴いたのですが、

ミキシングとマスタリングが絶妙でした。

Liquid Soul

ギターに少し強めのリヴァーブが掛かっていたり、

バラードで管楽器にロング・リヴァーブが掛かっていることは、

少し”流行”を感じますが、

それ以外は全く色あせずに最高の音質とバランスで演奏していました。

近年の空間系のエフェクターはショートが基本で、

ドライもまずはありません。

多分深く掛けていた当時はアナログが主流だったので、

デジタルっぽくてカッコよく聴こえたのだと思います。

今はデジタルが主流なのでアナログさを出したいのだと思います。

もちろん私もアナログっぽさを意識しているので、

薄く掛けるのを心がけていますが、

当時の楽器の音質の良さは学ぶべきところがあるのですが、

今の所どうしてこんなに良い音質なのかは分かりません。

ただ気になっていることがあります。

それはミキシングを行う人が曲ごとに異なるのです。

あくまで推測ですが、

得意なジャンルであったり作曲者がイメージしやすかったり、

ケースバイケースで作ることで、

より良い楽曲に仕上げているようです。

凄いのは最終的にアルバムの全曲に統一感があることです。

これは1曲重視の現代と考え方が異なるので、

アルバムとしてまとめ上げることが手間ではありますが、

結果的にその手間が良い音楽を作り上げているように気がします。

今回学んだのは昔の方が1曲に対して、

沢山の人がかかわる結果、

素晴らしい曲が出来上がっている気がします。

正解はもちろんありませんが、

こういったことを推測したり知っておくことが、

より良い楽曲制作につながっていくと思います。

勉強になりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 20:15~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

12月は29日(木)と31日(土)です。

新年1月は1日(日)と2日(月)です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「ウクレレ中級者 ”亜麻色の髪の乙女”の演奏」です。

Facebookは「ウクレレ中級者 ”亜麻色の髪の乙女”の演奏」です。

Twitterは「P-Funk Style Guitar」です。

1 2 3

このページトップへ