私には同い年の従兄弟がいます。
ただ深い意味はないのですが、
特に仲が良かったわけでもないし、
接点すらなかったのでそのまま43年間が過ぎました。
それが先日ちょっとした出来事で、
親交を持つようになりました。
要は私が悩んでいたところに、
彼が助け舟を出してくれたのです。
43年間ほとんど大した会話をしていなかったので、
会ってみると彼の成長ぶりに心底驚き、
自分の不甲斐なさにはガッカリしました。
当然彼の家庭は本当に素晴らしかったです。
正直私の理想の家族の一つと言って良いと思います。
ここに二つ興味深いエピソードがあります。
一つはある日従兄弟は家族でデパートに出かけました。
時間にして約2時間…。
買い物を済ませた後、
駐車場に戻ってみると見知らぬ夫婦が、
下を向いて立っていたそうです。
どうしたのか尋ねると従兄弟の車に当ててしまって、
謝罪をするため今まで待っていたそうです。
取り敢えずは警察を呼んで事故処理をしたのですが、
ここからが私と違うところ…。
従兄弟はこの約2時間もの間、
当て逃げも出来たはずなのに、
この暑い中を逃げずに待っていた彼らは、
きっと良い人に違いない。
これもきっと何かの縁だから友達になろうと思ったそうで、
その後その夫婦に話しをして、
実際に友人関係になったそうです。
私の様な人間には全く無い発想で、
凄すぎて開いた口がふさがりませんでした。
もう一つは先日私の家に来た時の出来事…。
子供たちが兄弟喧嘩をしました。
その時は明らかにお兄ちゃんがいけなかったのですが、
まず従兄弟は弟を抱きかかえ頭を撫でてなぐさめてあげます。
次にお兄ちゃんに向かって諭すように夫婦で、
「○○は寂しかったんだよね。
大丈夫だよ、お父さんもお母さんも○○のこと愛してるからね。」
と語りかけるのです。
そしてお兄ちゃんは暴れることもなく、
素直に大人しくしていたのでした。
従兄弟曰くよく叱ると言っていましたが、
とても叱っているようには見えませんでした。
これが正しいかどうかは分かりませんが、
少なくとも私の中にはない価値観でした。
本当に同い年とは思えない従兄弟です。
今回わざわざ静岡県から、
一泊二日で遊びに来てくれたのですが、
私はただただ感心するばかりでした。
もちろん楽しすぎる充実した2日間でしたよ。
晃~、また来いよ~!
ちなみにこれは岡崎市の南公園へ行った時の一コマ。
まさか本物の戦国武将に会えるとは…。
P.S. 1 生徒さんを募集しております。
日曜日 12:45~・13:30~
月曜日 20:00~・20:45~
火曜日 始めました
水曜日 11:00~・22:15~
木曜日 19:30~・21:00~
土曜日 14:15~・19:30~
これらはあくまで当教室の希望時間です。
可能な限りお客様のご希望にそうように、
対応させて頂きます。
詳しくは必要事項をご明記の上、
メールにてお問い合わせ下さい。
皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。
P.S. 2 Bar Nectar D’orで演奏します。
日時 9月30日(日)20:00~
住所 岡崎市唐沢町1-19-2
☎ 0564-25-4001
P.S. 3 教室のお休みです。
8月は8日(月)・31日(水)です。