ブログ

SP Compressor by Xotic Effects やっぱりプラグインより実機

日付 : カテゴリー : 機材

リズムギターのクリーンサウンドを録る際に、

始めは後掛けのプラグイン・コンプ、

プラグイン・コンプの掛け録り等、

色々と試したのですが、

実機のSPコンプレッサーのかけ録りが一番でした。

SP Compressor

言葉にすれば簡単な表現なのですが、

実機がコンプとして一番しっかりと掛かっている感じでした。

ギターエフェクターとしてのコンプレッサーの中で、

SPコンプレッサーが一番無理なく圧縮されていると思います。

他にもコンプレッサーの色が出過ぎていないところも良いです。

最近はレコーディングとライヴの機材セッティングの違いを、

痛切に感じているので、

プラグインと実機をバランスよく使っていこうと思います。

ギターを始めたころはコンプが嫌いで仕方なかったですが、

今はコンプ命ですので自分のこだわりに、

自分でも驚きです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

5月は30日(月)です。

6月は29日(水)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「ギター初級 初谷君の”放課後の音楽室”」です。

Facebookは「ギター初級 三宅君の”Rain”」です。

Twitterは「Funk Rhythm Guitar 7」です。

Maserati B72 輪郭が出るベースプラグイン

日付 : カテゴリー : 機材

このプラグインはベースのプリアンプ的な役割です。

Maserati B72

上手く使えばベース1音1音の輪郭がハッキリ出ます。

それでも万能プラグインではないので、

オンボードプリアンプが入ったベースでは効果は薄いので、

私はもっぱらパッシブのプレシジョンベースに使います。

他の楽器とミックスした時にその威力を特に感じます。

プレベがより活き活きとプレベらしいサウンドになります。

操作は3つ程度しかないのでとても簡単です。

Tonyのプラグインにどんどんはまっていきます。

”沼”というやつですね。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

5月は30日(月)です。

6月は29日(水)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「ギター初級 三宅君の”Rain”」です。

Facebookは「ギター初級 井上君の”放課後の音楽室”」です。

Twitterは「Funk Rhythm Guitar 3」です。

魔法のプラグインシリーズ / Tony Maserati Signature Series 1

日付 : カテゴリー : 機材

以前Waves Audioのバンドル・プラグインを購入したら、

Eddie Kramer Drum Channelが付属されていました。

Eddie Kramer Drum Channel

当初は使い方が分からなかったのですが、

使い方を知ってからというもの、

ヘヴィーなロックドラムにはこれを使うようになっていました。

そのくらい素晴らしいサウンドになるのです。

そして先日Waves社がシグネイチャーシリーズのセールを始めました。

Eddieのバンドルも良いのですが、

それ以上に気になったのがTony Maseratiのバンドルでした。

彼はR&Bを得意とするエンジニアだったので、

私の音楽傾向に合っていると思いました。

そこで今回彼のシグネイチャーシリーズを購入しました。

予想通りの素晴らしいプラグインばかりでした。

7種類もあるのでまだ使いこなしているとは言えませんが、

現時点で大助かりしている一つがMaserati ACG

Maserati ACG

アコギは気に入った感じのサウンドにならなくて、

いつも妥協していたのですが、

このプラグインのおかげで気に入ったサウンドになってきました。

中でもACG Typeは秀逸でリードとコードに使い分けることで、

とても良い感じになります。

始めはHIとMIDのイコライジングが感じ取れなかったのですが、

他の楽器と混ざるとしっかりと聞き分けられるようにもなりました。

現時点の私はこのプラグインをプリアンプという位置づけで、

サウンドメイクしています。

時間をかけてもっと作りこめば間違いなく、

気に入ったサウンドに出来ると思います。

今の私に必須のプラグインです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

5月は30日(月)です。

6月は29日(水)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「ギター初級 三宅君の”Rain”」です。

Facebookは「ギター初級 井上君の”放課後の音楽室”」です。

Twitterは「Jimmy Nolen Style」です。

アームのテンションスプリングって知ってますか? Montreux

日付 : カテゴリー : 機材

皆さんはコレが何か知っていますか?

アームのテンションスプリング

恥ずかしながら私は今まで知りませんでした。

アームを積極的に使ってこなかったのが一番の原因なのですが、

とても小さくて固定も出来ないので、

よく無くなってしまうのだそうです。

今思えば私も訳も分からず床の落ちていたので、

捨てた記憶が何回かあります。

さて、このテンションスプリングですが、

設置はいたって簡単。

トレモロブロックのアームホールに入れるだけ。

アームホールへ落とし込む

先程も書きましたが固定出来ないので、

逆さにすればポロっと出てきます。

取りあえずスプリングをアームホールに入れておけば、

アームが固定出来ます。

調整すればガッチリ動かなくなるわけではなく、

アームがダラダラしない程度になり、

良い塩梅でアームを動かすことが出来ます。

とてもリーズナブルな価格です。

私のTom Andersonも良い塩梅でアーム奏法が出来る様になりました。

シンクロナイズドトレモロをお持ちの方は是非。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

4月は30日(土)です。

5月は5日(木)、29日(日)と30日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「ギター初級 井上君の”放課後の音楽室”」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「増井選手・必勝祈願」です。

リーズナブルなのに素晴らしいノイズ除去ツール Clarity Vx

日付 : カテゴリー : 機材

You Tube動画の制作でいつも気になるのが声。

”声”というより声と一緒に入ってくるホワイトノイズ。

ダイナミクスマイクからコンデンサーマイク、

コンデンサーマイクからヘッドセットマイクにしたのですが、

やはりノイズが大きくて気になってしまいます。

そこでノイズ除去のプラグインを探してみると、

あるにはあるのですが10万円を超える高額で、

レコーディング用の高性能なモノばかり。

さすがにそこまでのモノは購入に躊躇してしまいます。

そんな時にWaves Audioからセール情報が来ました。

その中にあったのがこのClarity Vx

Clarity Vx

私の購入価格は3500円以下になるので、

興味はあったのですが気になるのがその効果。

この価格では正直不安でした。

そこに参考動画を見てビックリ。

私の中で完璧な除去力だったのです。

さすがにここまで除去してくれなくても良いのですが、

とても助かりました。

先日久し振りに動画を作ったのですが、

大変気持ち良く制作出来ました。

動画制作や屋外の録音には最高のプラグインです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

4月は30日(土)です。

5月は29日(日)と30日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「ギター初級 井上君の”放課後の音楽室”」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「増井選手」です。

ストラトギターのブリッジ&アームをちゃんと調整しました

日付 : カテゴリー : 機材

ストラトのブリッジをフローティング状態にしたので、

今回はブリッジ全てがちゃんと調整されているか、

確認程度に見てみました。

すると全然間違っていたことが発覚!

かなり恥ずかしいですが、

何が良くなかったか公開します。

510T-SF2

私のシンクロナイズド・トレモロ・ユニットは、

GOTOHの510T-SF2の6点止め。

このネジを今までは6点しっかり締めていましたが、

両サイドをしっかり絞めて真ん中に向かってゆるくしました。

チューニングが安定するそうです。

次にトレモロアームのセッティング。

私のアームはなんと穴の開いたアーム。

通常と逆の形になっています。

Tremolo Arm

通常のアームではテンション・スプリングが必要ですが、

穴型はこのスプリングが必要ありません。

テンション・スプリングはすぐに無くなってしまうので、

とても助かります。

その代わりにブリッジ側の側面に小さなレンチがついています。

これを調整することで、

アームの位置や固定具合をコントロールします。

今になって初めてちゃんとアームの使い方を勉強しているので、

知らなかったことばかり。

他のミュージシャンンのアームを使っている感覚と、

勝手が違うので何かがおかしいとずっと思っていました。

シンクロなんて進化していないと勝手に思っていたのですが、

少しづつ確実に進化していました。

早速弾いてみるとアームが抜群に使いやすくなりました。

今は楽しくて仕方ありません。

勉強になりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

4月は30日(土)です。

5月は29日(日)と30日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「The Girl From Ipanema」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「増井選手」です。

Tremolo Springs チェ~ンジ! / Raw Vintage

日付 : カテゴリー : 機材

グラミー賞の傾向からこれからは、

ヴィンテージ色が強くなると思ったので、

J. W. Blackのストラトのトレモロ・スプリングを、

Raw VintageのTremolo Springsに替えました。

Tremolo Springs

最近はブリッジをフローティングさせているので、

サウンドが大きく変わることは無いと思っていましたが、

良い感じで枯れた感じが少し増えました。

Tom Andersonのストラトの時はベタ付けだったのもあり、

かなりサウンドが変わりましたが、

今回の方が相性が良いと思います。

リーズナブルな価格なので生徒さんにも薦めています。

ナイス・サウンドです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

4月は30日(土)です。

5月は29日(日)と30日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「The Girl From Ipanema」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「増井選手」です。

マイクもきっちり除菌 Super Mic Shower

日付 : カテゴリー : 機材

マイク用の除菌スプレーがあるのは知っていたのですが、

生徒さんのギターやウクレレのレコーディングで、

感染することは考えにくいですし、

ベースはラインで録るので必要を感じませんでした。

しかし先日歌を録ることになったので、

急いでマイク用の除菌スプレーを購入しました。

Super Mic Shower

始めは500mlのサイズは大きいと思ったのですが、

実際に使ってみると丁度良いサイズだと分かりました。

レコーディングではこれだけの機材を用意するので、

マイク以外にもスプレーが必要になります。

霧が細かいのでコンデンサーマイクにもスプレーしました。

リフレコション・フィルターは大きいのでしっかりとスプレー。

極めつけはポップガード。

コレが一番丁寧にスプレーしなければいけません。

通常の除菌スプレーをしてからさらに吹き付けました。

残念ながらウイルスは目に見えないので、

これからも警戒を怠らず除菌と換気に専念したいと思います。

良いレコーディング環境になりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

3月は30日(水)と31日(木)がお休みです。

4月は30日(土)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「The Girl From Ipanema」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「かがみの孤城」です。

Mixの音量バランスから解放 Vocal Rider & Bass Rider (Waves Audio)

日付 : カテゴリー : 機材

最近はレコーディング&ミックスが多いので、

大いにプラグインの力を借りています。

今回はオートメーションについて。

今までは手書きで書いていましたが、

さすがに疲れてきたので2つ購入しました。

一つはVocal Rider

Vocal Rider

ヴォーカルはダイナミクスの変化が大きい楽器で、

レコーディングではオートメーション作業が必須になります。

しかしこれがとても面倒です。

それを解決してくれるのがコレ。

音量が大きければ小さく、

音量が小さければ大きく緩やかにしくれます。

よくこんな便利なものを開発出来たものです。

これで手書きから解放されました。

これに気を良くした私はBass Riderも購入しました。

Bass Rider

これも理屈は一緒なのですが、

ベースの周波数に合わせて反応してくれて、

ヴォーカルライダーのRiderと動きが異なります。

ヴォーカルライダーは出音を抑えてから、

緩やかにRiderが元に戻りますが、

ベースライダーは出音を一気に押さえ、

そのまま次の音にそなえます。

それぞれ楽器の特性を意識した動きをします。

ベースライダーはインサートの始めにもってきますが、

ヴォーカルライダーはインサートの最後にもってきます。

似て非なりです。

両方とも大変に使いやすいので大活躍しています。

おススメプラグインです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

3月は30日(水)と31日(木)がお休みです。

4月は30日(土)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「The Girl From Ipanema」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「増井さん参戦」です。

音圧を簡単に上げて変化も少ない L2 Ultramaximizer / Waves

日付 : カテゴリー : 機材

今まではL1 Ultramaximizerで音圧を上げていたのですが、

ミックスをすればするほど中域がもったりするので、

気持ち程度に掛けていました。

新商品のプラグインをネットで見れば見る程、

どれが良いか分からず目移りしてしまいます。

気になったのがデモ音源。

音圧=EDMミュージックのようで、

デモ音源がエレクトリック一色。

アコースティック好きなオジサンにはちょっと…。

加えて新しいものは調整が難しくそれも私には…。

それで結果L2 Ultramaximizerになりました。

L2 Urtramaximizer

最先端でもなければすでにL3が発売されています。

それでも私に必要なのはナチュラル・サウンドで簡易なモノ。

早速使っていますが中域に無理が無くなりました。

私にはプラグインの勉強も必要ですが、

やはり素材になる楽器演奏のスキル向上の方が、

圧倒的にサウンドが良くなると思っています。

これからも素材を大切にプラグインを有効に、

効果的に使っていこうと思います。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

3月は30日(水)と31日(木)がお休みです。

4月は30日(土)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「The Girl From Ipanema」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「増井さん参戦」です。

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 19

このページトップへ