岡崎市のChargerさんに行ったらお休みでした。
いつの間にか定休日が増えてました。
ちょくちょく伺わないといけないですね。
さて、CDで音楽を聴かなくなって久しいですが、
このまま1万枚のCDをしまったままにするには、
あまりにももったいないので、
整理して車中で聴き始めました。
すると思いもせず色々な事に気付きました。
まずマスタリングとして気になったのが音圧。
これは先日山下達郎さんも話していましたが、
昔の音源は圧倒的に音圧がありません。
昔の音圧の上げ方を知らないので、
何が足りないのかは分かりませんが、
現代の音楽より明らかに音量も小さいです。
私は2000年くらいから、
大好きなブラックミュージックを聴かなくなりました。
理由はこのくらいから突然低音が強く押し出されて、
楽曲よりも迫力重視に変わって好きになれなくなったからです。
そしてそのくらいから”音圧大っきいのが正解”になっていきました。
現代は私の耳が慣れたのかそれが普通になっています。
勘違いしてはいけないのは、
音質は昔も今も素晴らしいということです。
いずれにせよ時の流れを感じます。
次にミキシングですが強く感じたのはやはり低音。
バスドラムとベース音が昔と今では全く違います。
もう少しベース音量を上げクリアにしたくもなります。
他にはスネアに掛けるリヴァーブは昔はロングで、
今はショートなのでこれは分かりやすく時代を感じます。
総合的に昔の楽曲は音圧が欲しくなりますが、
現代の曲は高音等がキツく私には耳障りに聴こえます。
多分若者に刺激的に聴かせるために音圧を上げたのと同様に、
テクノロジーの進化と相まって、
今の若者にはこのピーキーなサウンドが、
刺激的で自然に変化したのだと思います。
やはり音楽の流れは若者が作っていくのですから、
私はこういったことを理解しながら、
時代遅れの音楽にならないように気を付けて、
今後も楽曲を製作していこうと思います。
私はこんな感じのミキシングやマスタリングが当然好きですが、
それでも当時はこの低音ですら違和感を感じていました。
今回CDを聴き返せたのも良かったですし、
中学生の生徒さんに教えてもらった”臨海ダイバー”も知れたので、
とても勉強になりました。
これからは両方の良いとこ取りしないともったいないですよね。
頑張ります。
P.S.1 生徒さんを募集しております
日曜日 10:30~・11:15~
月曜日 17:45~・20:45~
水曜日 19:15~・21:30~
木曜日 20:15~・22:30~
土曜日 15:45~・19:15~
この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、
他の時間にも空きがあります。
お気軽にお問い合わせください。
なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。
P.S.2 レッスンのお休みです
12月は29日(木)と31日(土)です。
新年1月は1日(日)と2日(月)です。
P.S.3 SNS情報です。
Instagramは「ウクレレ中級者 ”亜麻色の髪の乙女”の演奏」です。
Facebookは「Paul Jackson Jr. (ex-Michael Jackson Band) Style Guitar」です。
Twitterは「P-Funk Style Guitar」です。