ブログ

MS処理をして音圧アップ / Center・Waves Audio

日付 : カテゴリー : 機材

私はミキシングの達人ではありません。

だからMS処理なんて皆無。

マキシマイザーでもリミッターでもないらしいのです。

興味があったので何年も前に一度調べてみたのですが、

読めば読むほど”???”。

しかも当時あったプラグインでは設定が難しく、

結局効果も分からず断念…。

それでもプロの友人にMS処理をしていないミックスを聴かせると、

褒めてもらえたので気にしなくなっていました。

そして何年もたった今、

それなりにミキシング技術もプラグインも向上してきたので、

今一度MS処理に興味を持ったところ、

なんとこのプラグイン一つで簡単に出来るとのこと。

それならばと少し不安でしたが購入してみました。

Center / Waves Audio

使い方も簡単で違いをすぐに実感出来ました。

確かにグッとステレオ感が広がります。

始めはこの広がりが嬉しくてガンガン広げていましたが、

すぐに我に返り少し足すことでキラッとサウンドが光るように、

心掛けるようになりました。

こういった技術の進化は本当に素晴らしいのですが、

あくまでも元の音源がしっかりしていないと意味が無いので、

それを忘れず演奏技術の向上とともに、

ミキシング技術を身につけていこうと思います。

良い買い物になりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

3月は30日(水)と31日(木)がお休みです。

4月は30日(土)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「The Girl From Ipanema」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「ロープトレーニング」です。

これで曲を整えて完成 / SSL G-Master Buss Compressor

日付 : カテゴリー : 機材

やっとイメージ通りのサウンドが、

DAWで出来る様になったのですが、

それはあくまで楽器単体でのこと。

ここまでくると曲としてもアンサンブルとしても、

イメージ通りのサウンドが欲しくなります。

そこで最後のひと踏ん張りで、

バス・コンプレッサーを購入しました。

こういったものは上を見るとキリがないので、

選択が難しいのですが、

SSL G-Master Buss Compressorにしました。

SSL G-Master Buss Compressor

Waves社とDAWを始めたときから縁があったのと、

その中で設定も難しくなくないものがコレでした。

ドラムセットならタイトにまとまり、

マスターなら楽器それぞれがバランスよく、

最後にキュッと顔を出してくれます。

エフェクトのノリも良いです。

これで当分は対応できると思うので、

今度は楽器の演奏技術をさらに上げていこうと思います。

とても満足のいく録音環境が出来上がりました。

生徒さんのレコーディングにも大活躍出来そうです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 18:30~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

2月はお休み無しです。

3月は30日(水)と31日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「R&B Bass Line」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「松井大樹君」です。

サウンドが劇的に変化! CLA Classic Compressors

日付 : カテゴリー : 機材

前回のEddie Kramer Drum Channelで、

あまりにも好感触をつかんでしまった私は、

CLA Classic Compressorsを購入しました。

CLA Classic Compressors

今までのコンプレッサーをしっかりと使えていたので、

サウンドの変化がしっかりと認識出来ました。

バンドルのプラグインで3つのコンプレッサーが入っています。

一つ目はCLA-76。

CLA-76

以前からバスドラムがぼやけて困っていたのですが、

これでしっかりと聞こえるようになりました。

エディーはロック向きですが、

これはオールマイティーに作りかえることが出来ます。

私には音量を上げずに、

ナチュラルなドラム作りが可能になりました。

CLA-2A

CLA-76にはBlackyとBlueyの2種類ありますが、

Blueyは少しエッジが出るのでクランチギターに使っています。

2つ目はCLA-3A。

CLA-3A

以前からベースサウンドが柔らかすぎで困っていたのですが、

これでゴツゴツしたベースになりました。

ウクレレやアコースティックギターはイメージした、

ナチュラルなウディーなサウンドになりました。

私には万能コンプレッサーです。

3つ目はCLA-2A。

CLA-2A

ヴォーカルとストリングスに使うのですが、

ストリングスが本当にシルキーなサウンドになります。

突然サウンドが広がってオーケストラの様になりました。

これで私が使う楽器の大半を補うことが出来ました。

あとはバストラックへのコンプレッサーがあれば最高なのですが、

今はこれらをしっかり使いこなそうと思います。

本家のお手本サウンド。

DAWを使われる方には超おススメバンドルのプラグインです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 18:30~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

2月はお休み無しです。

3月は30日(水)と31日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「R&B Bass Line」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「松井大樹君」です。

ワンタッチでタイトなドラムサウンド/Eddie Kramer Drum Channel

日付 : カテゴリー : 機材

ミックスの時にいつも困るのがベースとバスドラム。

特にバスドラムがどうやっても他の楽器に埋もれます。

コンプレッサーやEQでなんとかしようとするのですが、

イメージ通りにはなりません。

そんな時にたまたまプラグインにあるコンプレッサーの、

Eddie Kramer Drum Channelを思い出し使ってみました。

Eddie Kramer Drum Channel

ただ使い方がよく分からなかったのでネットで調べると、

丁寧に解説してくれる方を発見。

この方によるとかなり簡単に設定出来る様なので、

早速バスドラムに使ってみてビックリ。

ワンタッチでバスドラム音が前に出てきました。

しかもタイトな音になっています。

細かい設定などは必要無く簡単にイメージ通りになりました。

とても使いやすかったのでハイハットやタムにも使ってみたのですが、

さすがに全てのパートに当てはめると、

重厚なドラムセットになってしまいました。

エディー自体がロックを得意としているので、

そのようなチューニングがしてありました。

結局バスドラムにだけ使う事にしましたが、

とても気に入っています。

私ってやっぱりロック魂はどこかに持っているようです。

とても良いコンプレッサーでした。

明日Waves社のコンプレッサーを4つ導入するので、

それはまた近いうちに報告してみようと思います。

今から楽しみです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 18:30~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

2月はお休み無しです。

3月は30日(水)と31日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「R&B Bass Line」です。

Facebookは「Practice」です。

Twitterは「逆ソクラテス」です。

テレキャスターには3点スィッチ角型ノブがおススメ

日付 : カテゴリー : 機材

最近はNash Guitarのテレキャスターがお気に入り。

シンラインよりなぜか温かみを感じます。

そんなテレキャスターにも困ったことが…。

それはピックアップ・セレクター。

3点スイッチがお気に入りなのですが、

問題はノブ。

種類が幾つかあるのですが”角型”がお気に入り。

3点スイッチ・角型ノブ

操作性が劣るのは分かりますが、

ルックスの良さにはかないません。

これが先日突然割れてしまったのです。

豊田市のロッキンさんによると良くある話しだそうで、

早速注文しました。

安価な物ではあるのですが、

これがキレイにぴったりとハマらないのです。

これも良くある話しだそうで、

よ~く見ると私ものも少し浮いています。

ストラトのノブだとサイズはピッタリですが、

やっぱり最後は見た目が気になり、

こだわってしまいました。

まさか自分がここまで見た目にこだわるとは思いませんでした。

たまにはネッ!

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 18:30~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・15:45~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

2月はお休み無しです。

3月は30日(水)と31日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「R&B Bass Line」です。

Facebookは「R&B Bass Line」です。

Twitterは「キックボクシング鍛錬」です。

R&B Mute Bass / これで簡単ミュートサウンド

日付 : カテゴリー : 機材

私はR&B Bassが大好きです。

だからベース教室ではR&Bを積極的に導入しています。

なかでもジェームス・ジェマーソンのベースはかかせません。

彼のミュートサウンドがとてもファンキーで気に入っています。

彼の場合はブリッジカバーの中にミュートが出来る、

特殊なパーツが付いているのですが、

私の場合は生徒さんのレッスン時にはミュートせず、

弾かなければなりません。

通常ブリッジ近くにスポンジを入れるのですが面倒です。

そこで見つけたのがコレ。

Nordstrand AudioのNordy Mute

Nordy Mute

まずルックスが良い!

ウォルナットの木材とミュート部分にゴムがついています。

ブリッジ前に装着

切り込みが入っていて弦をしっかりミュートします。

ミュート具合は人それぞれに好みがあると思いますが、

私は気に入っています。

そして何といっても着脱が超簡単。

これで問題点解決です。

早速生徒さんに報告していますが、

皆興味津々です。

とても良い買い物が出来ました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 18:30~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・15:45~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

2月はお休み無しです。

3月は30日(水)と31日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Aeolian Lick」です。

Facebookは「ロックギター教室 #3 改訂版」です。

Twitterは「キックボクシング鍛錬」です。

弦を正確な巻き数でベースのシャフトに巻きつけよう

日付 : カテゴリー : 機材

ギターの弦をシャフトに3回巻きつける。

私の場合は勘でだいたいキレイに巻きつけれます。

それではベースの場合はどうでしょう?

ベースのシャフトには幾つか異なるサイズがあるため、

余程慣れていないと勘では3回キレイに巻きつけれません。

これでは教える立場としては不合格です。

そこでこんな物を購入しました。

Stringer / ESP

Stringerという大変優れた定規で、

ベースのシャフト様にΦ14・Φ11・Φ9と3種類、

ギターの場合はトップホールとサイドホールの2種類があり、

それぞれに巻き数が調整されています。

加えて巻き数も1~4回と自由に決められます。

1mmもくるわない訳ではありませんが、

勘で調整よりはるかに良いと思います。

シャフトに3回巻く長さ

ベースやギターを1本持っているだけなら、

必要無いかもしれませんが、

私の様に教える立場なら臨機応変に、

生徒さんの楽器に対応しなくてはなりません。

そして何より教えるときのパフォーマンスとして、

通常の定規よりも十分に威力を発揮すると思います。

何気にとても良い物をゲットしました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 18:30~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・15:45~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

1月は1日(土)、2日(日)と3日(月)です。

2月はお休み無しです。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Aeolian Lick」です。

Facebookは「ロックギター教室 #3 改訂版」です。

Twitterは「キックボクシング鍛錬」です。

蜜蝋入りの天然素材レモンオイル

日付 : カテゴリー : 機材

今まで使っていたレモンオイルが入手できなくなったので、

新たなレモンオイルを探していました。

そこで選んだのがコレ。

Lemon Oil

Freedom Custom Guitar Researchさんのレモンオイル。

決め手になったのはレモンオイルに”蜜蝋”が加わっていること。

ねこだまり工房さんの蜜蝋も大変に良いのですが、

生徒さんに幾つも購入させるわけにはいきません。

これなら1つで2つの効果が期待できます。

ウクレレのローズウッド指板に使ってみましたが、

大変良い感じです。

ベースやギターの指板ももちろん全く問題ありません。

これからはコレを使っていきます。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 18:30~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・15:45~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

1月は1日(土)、2日(日)と3日(月)です。

2月はお休み無しです。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「Aeolian Lick」です。

Facebookは「ロックギター教室 #3 改訂版」です。

Twitterは「52ヘルツのくじらたち」です。

電源タップを20年ぶりに新調 / BELDEN PS1650 MK2

日付 : カテゴリー : 機材

留学時に使っていた電源タップから、

20年ぶりに新しい電源タップに替えました。

以前からチューブ・アンプを2つ電源タップにつなぐと、

少しサウンドが不安定だったのと、

電源タップには寿命があるらしいので、

さすがに20年も使えば替えた方が良いと思っていました。

BELDEN PS1650MK2

悩んだ末選んだのはBelden

レコーディングケーブルでずっと使っているので、

その信頼からコレにしました。

この電源タップを使うことにより、

電源が安定供給出来る様になったようで、

チューブアンプの音が安定しました。

2つつないでも全く問題ありませんでした。

いつもは何気無く使っている電源タップですが、

今回の事でより深く電気という物を知ることが出来ました。

デジタル系の物には影響は少ないでしょうが、

アナログ系の物には威力を発揮すると思います。

良い買い物が出来ました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 18:30~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・15:45~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

1月は1日(土)、2日(日)と3日(月)です。

2月はお休み無しです。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「ギター初級者 鈴木君の”Def Leppard”」です。

Facebookは「ロックギター教室 #3 改訂版」です。

Twitterは「青年とスパーリング」です。

ソプラノ・ウクレレにハード・テンション弦を張ったら良い感じ

日付 : カテゴリー : 日記, 機材

テナー・ウクレレにはミディアム・テンション弦で、

全く問題無いのですが、

ソプラノ・ウクレレにはテンションが柔らかすぎます。

そこでハード・テンション弦に初めて替えてみました。

弦はWorth StringsCMからCDへの変更です。

Worth Strings / CD46

見た目は全く変わりませんが、

弾き心地やサウンドは変わりました。

テンション感が増したのでしっかりフィンガリングでき、

ピッキングの際に弦が指にまとわり付きにくくなりました。

サウンドは当然張りが出てクリア感が増しました。

以前はどうしても弦がダラダラしていて、

困るとすぐにテナーウクレレを使っていたのですが、

これからはちゃんとソプラノウクレレで対応できそうです。

皆さんもソプラノ・ウクレレにハードテンション弦を、

一度はトライしてみて下さい。

私の様に満足のいくサウンドが得られるかもしれませんよ。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 18:30~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・22:30~

土曜日 14:15~・15:45~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

1月は1日(土)、2日(日)と3日(月)です。

2月はお休み無しです。

P.S.3 SNS情報です。

Instagramは「ギター初級者 鈴木君の”Def Leppard”」です。

Facebookは「ロックギター教室 #3 改訂版」です。

Twitterは「青年とスパーリング」です。

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 19

このページトップへ