ブログ

Bassの弦は裏通しがデフォルトでも表通しの方が…

日付 : カテゴリー : 機材

以前から知ってはいたのですが、

弦を替えるタイミングで試したいことがあり、

後手に回ってしまいました。

Jazz Bassは裏通しするイメージが無かったので、

弦を表通して通していましたし、

モダンなサウンドに合うと思っていました。

しかしプレシジョン・ベースは

トラディショナルなサウンドを目指すので、

裏通しの方が合うと思っていました。

しかし今回プレシジョンベースを裏通しして、

イメージとは全く異なることが分かりました。

弦を表通し

弦を表通しするとモサッとした感じが無くなり、

何とも言えぬ芳醇なサウンドになったと思いました。

それでいてモダンなサウンドになった訳でもなく、

ちゃんとプレベの持ち味を失っていません。

加えてトーンコントロールに幅が広がり、

半分に抑えるとプレベの良い感じになります。

裏通しではこうはならなかったので、

とても気に入りました。

実際ヴィンテージのプレベを使うプロも、

ほとんどが表通しにしています。

今のところは裏通しにする理由が無くなったので、

これから全てのベースを表通しにしようと思います。

良い経験になりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 11:15~・12:00~

月曜日 18:30~・19:15~

水曜日 17:00~・21:30~

木曜日 18:00~・21:45~

土曜日 16:30~・18:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

4月は30日(水)がお休みです。

5月は29日(木)と31日(土)がお休み予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「”Jeff Beck Style Guitar 2”」です。

Facebookは「”Down To The Nightclub?” on You Tube」です。

Twitterは「”What Is Hip?” on You Tube」です。

このページトップへ