ブログ

Bossa Novaに合うベースはきっとコレ!

日付 : カテゴリー : 日記

今日も豊田市のジムでトレーニング。

先日特別な練習用ミットをお願いしたら、

なんとこんな素敵なミットを購入してくれました。

スーパーダミーミットシールド

とても丈夫でしっかりと蹴ることが出来ます。

有り難い限りです。

あと-3kg。

さて、今回はセミアコのフレットレス・ベースも、

ボサノバ・ベースとして録音してみました。

やはりイメージしてしまうボサノバ・ベースは、

アコースティック・ベース。

そういった意味ではこのベースは、

サウンドが近くなるのではないかと想像していました。

フレットレスなので当然ニュワンスは出ましたが、

エレベはアコべに比べて音抜けが良いので、

どうしてもアンサンブルの中で目立ってしまいます。

そこでこのベースにもNordy Muteを着けてみました。

Godin A4 & Nordy Mute

かなり思い切った発想だったので不安でしたが、

これがナイスなサウンドを生み出してくれました。

ミュートすることでプレベに近いサウンドになりますが、

フレットレスに加えてセミアコなので、

よりアンサンブルに溶け込みやすくなりました。

結果的にプレベよりアコースティック感が増したので、

現時点ではこれがベストサウンドになりました。

自分でもフレットレスをミュートするアイデアは、

良く思いついたと感心しました。

TwitterでBossa Nova Style Guitar #4から導入します。

ちなみに#1,2がプレベで#3がジャズベースです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

7月は29日(土)と31日(月)です。

8月は20日(日)、30日(水)と31日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Facebookは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Twitterは「Bossa Nova Style Guitar #2 」です。

アコギにかけるコンプレッサーを使い分け CLA-2A&CLA-76

日付 : カテゴリー : 日記

今日も豊田市のジムで減量トレーニング。

今日から内容をワンステップ上げたら、

早速ヘロヘロになりました。

たった一つなのに…。

あと-4kg。

さて、ナイロン弦のアコギをミキシングしていると、

気になったのがコンプレッサー。

いつもはCLA-2Aを使っているのですが、

どこかフワフワしているようで気になったので、

思い切ってCLA-76を使ってみました。

CLA-76

アコギだけで聴くとしっかりかかってくれるので、

音がタイトになり耳心地が良い気がしました。

そこでアンサンブルの中で曲を流してみると…。

ガ~ン!

タイトになり過ぎてウッド感が無くなってしまいました。

単体で聴くと良い感じなのに、

アンサンブルではギターらしくなくなってしまいます。

そこで軽くも掛けてみたのですが、

やはり結果は変わりませんでした。

PuigChild Compressorも検討してみましたが、

イメージとは違っていました。

結局CLA-2Aに戻ってきたのですが、

意味が無かったわけではありません。

スティール弦のアコギでコードをジャカジャカ鳴らし、

タイトなバンド・アンサンブルならCLA-76です。

やはりケースバイケースになるのですが、

今後の選択肢が増えたことは大きな意味がありました。

アコギのサウンドは本当に奥が深いです。

勉強になりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

6月は29日(木)です。

7月は29日(土)と31日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Facebookは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Twitterは「Larry Graham (e.g.- Sly & The Family Stone) Style Bass #3 」です。

Bossa Novaに合うベースはいったいどれだろう?

日付 : カテゴリー : 日記

岡崎市のバローでトマトを大人買い。

これで数日は食事制限に立ち向かえそうです。

あと-4kg。

さて、TwitterでBossa Nova Guitarをアップし始めました。

ギターは自分なりにイメージが出来ているので、

それなりに早くミキシングが終わるのですが、

ベースはまだ考え続けています。

多分一番マッチするのはアコベだと思うのですが、

持っていないのでエレベを使います。

今回はプレベとジャズベで検討してみました。

ジャズベースはタイトでスマートな音なのですが、

トラディショナル・スタイルということで、

プレシジョンベースにしました。

しかしながら単純にフィンガーピッキングするだけでは、

ピンときませんでした。

そこでブリッジに合わせてミュートで弾いてみました。

するとかなり良い感じになりました。

それでもまだアンサンブルの中で響き過ぎるので、

久し振りにNordy Muteを使って弾いてみました。

Nordy Mute

これです!

しっかりミュートしてくれるので、

響き過ぎずに音程もしっかり聴こえます。

ボサノヴァベースは基本的に主張しないように弾くので、

エレキベースならこんな感じで弾くのが、

良いのではと思いました。

もちろん今回はペレべになりましたが、

ジャズベでミュートすればモダンなボサノヴァになり、

それもカッコ良いと思います。

そしてフレットレスのセミアコベースも十分に可能性があるので、

これからどんどんボサノヴァギターをアップしていく中で、

色々な可能性を探り続けたいと思います。

それでもボサノヴァをエレベで弾く手始めとしては、

プレベのNordy Muteのサウンドが良かったです。

これからも色々と挑戦し続けようと思います。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

6月は29日(木)です。

7月は29日(土)と31日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Facebookは「Yotu Tube ”ファンク・リズム・ギター(カッティング)を演奏して歴史を辿る 3」です。

Twitterは「Bossa Nova Style Guitar #1」です。

メッシュパネルでギターとベースが全てそろいました

日付 : カテゴリー : 日記

岡崎市のバローはトマトの箱買いが出来ます。

減量中の私にトマトは必需品なので、

とても助かっています。

あと-5kg。

さて、以前からギター教室にエレキギターを3本、

ベースを2本とアコギを2本常置したかったのですが、

スペースの都合上それが叶いませんでした。

そこでメッシュパネルを教室に設置することにしました。

メッシュ パネル

幸いピクチャーレールがすでに設置されているので、

簡単にメッシュパネルを付けられました。

そこに豊田市のロッキンさんに相談して、

ギターハンガーを2つ足して、

ギターを2本吊るすことが出来る様になりました。

おかげでベースを2本いつでも使えるようになりました。

エレキギターはシングルとハムバッカーの2本にテレキャス、

ベースはプレシジョン・ベースとジャズベースの2本に、

クラシックギターとスティール弦ギター。

これらが自由に弾き分けられるようになり、

レッスンは円滑に進められ作業時間は短縮、

いい事だらけのメッシュパネルになったのでした。

教室の見栄えも生徒さんに好評。

時間はかかりましたがより良い音楽教室になりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

6月は29日(木)です。

7月は29日(土)と31日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Facebookは「Yotu Tube ”ファンク・リズム・ギター(カッティング)を演奏して歴史を辿る 3」です。

Twitterは「Legato Style Guitar #6」です。

プレシジョン・ベースとジャズ・ベースをどう使い分ける?

日付 : カテゴリー : 日記

ジムがお休みだったので、

岡崎市の岡崎げんき館で筋トレ。

岡崎げんき館

ヘロヘロになりました。

さて、皆さんはベースを使い分けていますか?

私は使い分けています。

個人的にはプレベの音が好きなので、

出来る限り使いたいのですが、

先日のレコーディングは使いこなせませんでした。

プレシジョン・ベース

まず、あるドラムパターンに合わせてベースを弾きました。

そしてその後マスタリングに入ったのですが、

ベース音を前に出そうとLow End Focusで処理したところ、

なんとサウンドがジャズ・ベースみたいになってしまいました。

要は低音をタイトにすればモダンな音になる。

つまりプレベよりもジャズベの方がモダンサウンドなので、

当然ジャズベースっぽくなる訳です。

結局この時はジャズ・ベースに持ち替えて録りました。

プレベはトラディショナルなサウンドが魅力なので、

ピックアップをアクティブ化もしません。

簡単な事を言えば現代のレコーディングに向いていないのです。

しかし悲観する必要は全くありません。

その考えを簡単に覆すベーシストがいます。

Snarky PuppyのMichael Leagueです。

彼のサウンドはプレベ=古いサウンドとしません。

アコースティックとエレクトリックを絶妙に融合しており、

バンドを大きく包み込んでしまう彼のスタイルは、

まさにプレシジョン・ベース向きと言えます。

ジャズ・ベースは凡庸性が高いですが、

だからこそプレベのサウンドにこだわりたいのです。

皆さんもぜ両方のベース・サウンドを、

今一度検討してみて下さい。

必ず新しい発見がありますよ。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

6月は29日(木)です。

7月は29日(土)と31日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Facebookは「Yotu Tube ”ファンク・リズム・ギター(カッティング)を演奏して歴史を辿る 3」です。

Twitterは「Legato Style Guitar #5」です。

時にはウクレレをアンプにつなげば演奏力が上がる!

日付 : カテゴリー : 日記

ショッキングな報告になってしまうのですが、

家族が大きな交通事故にあったため、

ここ数週間入院の手配等で忙しくなってしまいました。

現在は手術も終わりこれからリハビリになります。

さて、生徒さん達のウクレレの技術が向上する中、

先日のレコーディングでいくつかの問題点が見つかりました。

一つは”トーン”です。

単音であれば一つ一つの音質が整わなかったり、

コードであればコードチェンジごとに音質変化があることです。

もう一つは”ミュート”です。

コードの場合は気になりにくいですが、

単音の場合に1弦の音を弾いた時に、

2弦をフィンガリングでミュート出来ずに鳴らしてしまいます。

これらの原因はウクレレの音が元々小さいことにあります。

そこで今週からウクレレにピックアップのついた生徒さんには、

アンプにとおして弾いて頂くことにしました。

Compact 60/4

こうすることでノイズも大きな音で鳴るので、

細部に注意がいきわたります。

とても効果的でみなさん注意して弾いてくれます。

皆さんも時にはウクレレをアンプで鳴らしてみましょう。

必ず新たな発見がありますよ。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

6月は29日(木)です。

7月は29日(土)と31日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「アコースティックギター初級の生徒さんの演奏で”ハルノヒ”」です。

Facebookは「Yotu Tube ”ファンク・リズム・ギター(カッティング)を演奏して歴史を辿る 3」です。

Twitterは「Legato Style Guitar #5」です。

今年も蒸れずにギターを弾くためのアームカバー

日付 : カテゴリー : 日記

岡崎市のHonda Carsで定期点検。

他にもリコールがあったので、

それも一緒に対応してもらいました。

今回で2回目のリコールなのですが、

対象箇所はいつもAIの部分。

壊れている訳でなくバグの修正。

AIは最新機器なので仕方ないですよね。

精度が上がれば交通安全につながるので助かります。

さて、季節が夏に向かって気温が上昇中です。

そうなれば衣服も薄手のものにかわってきます。

特に上着は半袖になります。

すると今年もこれにお世話になります。

みんな大好き竹糸(たけし)くん

竹糸くん

ギターを弾く時はヒジがギターに触れます。

すると肌が直接ギターに触れ、

汗で肘が上下しにくくなります。

そこで多くの場合はギターのアームカバーを使うのですが、

これがとても使いにくいのです。

通気性がイマイチなのか時間の経過とともに、

アームカバーが汗でべたべたになります。

サイズもイマイチでバタバタします。

未だにこれが改良されないのがとても疑問です。

そこで竹糸くんです。

工業用のアームカバーなのですが、

長さといいフィット感といい丁度良い塩梅なのです。

加えてジャストな通気性。

全くべたべたしません。

加えて繊維が竹糸なので冷感作用もあります。

これでしっかりギターを練習しようと思います。

今年も生徒さんに報告です。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

5月は29日(月)と31日(水)です。

6月は29日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「アコースティックギター初級の生徒さんの演奏で”ハルノヒ”」です。

Facebookは「Yotu Tube ”ファンク・リズム・ギター(カッティング)を演奏して歴史を辿る 3」です。

Twitterは「Larry Graham (e.g.- Sly & The Family Stone) Style Bass #2」です。

ファンク・リズム・ギター(カッティング)を演奏して歴史を辿る 3

日付 : カテゴリー : 日記

今から1年前に始めたFunk Guitar History

1年も続けているとゴールが見えなくなってきますが、

コツコツ続けた結果、

この度1990年代から現代までのPart3が、

遂に完成しました。

よく出来たと思っています。

是非ご覧下さい。

当初始めたころより圧倒的にMixingが上達しています。

サチュレーションを2種類掛けたり、

EQは自分の好きな設定が見つけられたりしました。

他にも高音がステレオで低音がモノラルにする処理や、

音量や音圧ですら一定にコントロール出来る様になりました。

意外だったのはディレイは昔の音の方がカッコ良いとなり、

無料プラグインを使っています。

リバーブは何種類も使い分けられる耳を持つようになりました。

自分で決めた企画でしたが、

とても実りあるレコーディングになりました。

今でもTwitterでウクレレやベースも継続中なので、

1年かけてYou Tubeに投稿したいと思います。

今回もよく頑張りました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

5月は29日(月)と31日(水)です。

6月は29日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「アコースティックギター初級の生徒さんの演奏で”ハルノヒ”」です。

Facebookは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏 “Every Breath You Take”」です。

Twitterは「Yotu Tube ”ファンク・リズム・ギター(カッティング)を演奏して歴史を辿る 3」です。

我が家でも家庭菜園がしてみたくて土を掘り起こしました

日付 : カテゴリー : 日記

訳あって住まいの庭が荒れ放題になっていたので、

1年以上かけて整備しています。

最近になってやっと見栄えの良い庭になってきました。

砂利の出し入れや雑草抜き等はもちろんなのですが、

草花を植えられる場所が2か所あります。

ただ土は決して肥えていないので一から作っています。

まずは土を掘り起こしました。

すると小石はもちろんの事、

様々な廃棄物や変色した土が出てきました。

これらを取り除き何度も掘り返し土に空気を入れました。

そしてここで初めて石灰を入れました。

私は石灰とは学校のグラウンドで使う物しか知らないので、

適当な事を考えていましたが実際は何種類もあるそうで、

私がやりたいことに適していたのが苦土石灰でした。

これを土に混ぜて掘り返すことを数週間繰り返しました。

ここでなんとか中性になった土が出来たと思ったので、

肥料を足しました。

これも何でも良いと思っていたのは私だけで、

実際にまいたのはぼかし肥料でした。

ぼかし肥料

これを先日まき終わり今は数週間ねかせています。

これでやっと土が出来たと喜んでいたのですが、

庭を見渡せばまた雑草が生えています。

明日からまた雑草抜きです。

他にも土ふるいで小石とかを除去もしていきます。

まだまだ続く庭園作業ですが、

目に見えて綺麗になっていくので達成感があります。

あまりにも音楽漬けになると、

自然の世界に目が向かなくなってしまうので、

今は息抜きだと思って楽しんで作業しています。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

5月は29日(月)と31日(水)です。

6月は29日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「Boosty Collins (ex- James Brown Band) Style Bass」です。

Facebookは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏 “Every Breath You Take”」です。

Twitterは「Cory Wong (e.g.- Vulfpeck) Style Guitar」です。

爪の長さをコントロールしてギター・ウクレレ・ベースを弾く

日付 : カテゴリー : 日記

岡崎市のORBISで新しい化粧水を購入。

これで乾燥肌の私も肌荒れが無くなりそう。

さて、最近はギター・ウクレレ・ベースの3種を、

フィンガーピッキングするので、

爪の長さにシビアになっています。

爪が長いとギターとウクレレには大変良いのですが、

ベースには向きません。

しかし爪を短くするとギターとウクレレがクリアになりません。

以前ブログに書いた金属製のフィンガーピックも使いましたが、

弦の引っ掛かる感覚が欲しくて自爪に戻しました。

そうなると爪の長さをギリギリの長さにまで伸ばすために、

細かくヤスリで毎日削るしかありません。

しかも各指によって長さや形が異なるので、

かなり試行錯誤しました。

爪の長さと形に注意

人差し指は頂点をずらしてかなり短くします。

しかしベースの弦にかからない限界の長さまでは伸ばします。

中指も同じ感覚で長さを整えますが、

比較的伸ばせるので頂点の位置に気を付けます。

薬指は全く問題無いので弦の引っ掛かりが良い長さにします。

全体的には短くなりますが、

決して爪が弦に引っ掛からない訳ではないので、

あとは弾き手次第です。

結局は自爪になりましたが、

最近はクラシックギタリストも自爪が多いので、

良い流れの中にいるのかもしれません。

以前はいくつもヤスリを持っていましたが、

気がつけば今はコレ1つです。

爪ヤスリ

しかも生まれて初めて買った爪やすりです。

長年使っているのがやりやすいようです。

皆さんも爪の調整頑張って下さい。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

4月は29日(土)と23日(日)です。

5月は29日(月)と31日(水)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「ギター初級の生徒さんの演奏 “Every Breath You Take”」です。

Facebookは「ギター中級の生徒さんの演奏 “Rock Guitar #1″」です。

Twitterは「Cory Wong (e.g.- Vulfpeck) Style Guitar」です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 44

このページトップへ