ブログ

テレキャスター特有のジャリジャリ感を押さえてチューニングもバッチリサドル

日付 : カテゴリー : 機材

岡崎市の龍北運動場でランニング。

とてもランニングコースが充実しているので、

12㎞走ったのですが気分良く走り切れました。

どんどん下半身を鍛えていこうと思います。

さて、Nash GuitarsのT63にIn-Tuneを搭載していたのですが、

どうしても1&2弦のギラつくサウンドが気になったので、

Gotoh SW-3へ変更しました。

Wilkinson SW-3

なぜこれになったかというと、

Suhrのテレキャスターは全てこれが搭載されています。

そしてSuhrのテレキャスターのピックアップ特性として、

テレキャスター特有のジャリジャリする高音を、

しっかり押さえてあるというのです。

私見ではSuhrはそこを考えてSW-3を採用していると思ったので、

思い切って替えてみました。

Gotoh SW-3

やはり思った通りでした。

ジャリジャリ感が押さえられています。

そしてサステインがIn-Tuneより長く感じられます。

荒れた感は薄まりまとまりが良くなっています。

オクターブチューニングも調整出来て、

In-Tuneより各サドルの密着感が薄くなっています。

小さなことですがサウンドに影響していると思います。

まだ新品なので少しギラつくところがありますが、

経年変化で落ち着くはずです。

やっと自分の中で納得のいくサドルを見つけました。

簡単に替えられるので超おススメパーツです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・12:00~

月曜日 17:45~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 19:30~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

8月のお休みは無しになりました。

9月は24日(日)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「Legato Style Guitar 2」です。

Facebookは「生徒さんの演奏で”少年時代”」です。

Twitterは「Ben Eunson Style Guitar Minor Ver.2」です。

ソプラノ・ウクレレにもストラップピン装着しました

日付 : カテゴリー : 機材

先日友人(小学6年生)がタイ旅行から帰国しました。

今回は初タイ国ということでしたが、

観光ビザではあったものの、

しっかり海外経験をしてきたようです。

幼少期での海外経験がこれからの時代は、

とても重要になるので良い3週間だったと思います。

私は留学してたのが今でも良い経験になっています。

ただの観光にするのか人生の経験につなげるかは、

これからの人生に大きな意味があると思います。

海外を視野に入れられる大人になって欲しいです。

さて、先日テナーウクレレにストラップピンをつけました。

おかげさまで大変調子が良く、

コードを弾くのがスムースに出来る様になりました。

しかしソプラノ・ウクレレは必要ないと思って、

何もつけずに弾いていました。

それが最近バランスが悪い事に気が付いたので、

今回豊田市のロッキンさんでつけてもらいました。

カラーはウクレレのペグとそろえました。

ペグと同色

お客様には見えないところですが、

自分には見えるのでこだわってみました。

今回を機にストラップを新調しようかと思ったのですが、

なんとテナーウクレレと同じ長さにすると、

とても調子が良いのでこのままいくことにしました。

ストラップピン

早速弾きまくっていますが、

とても調子が良くスムースです。

皆さんにもお勧めしたいパーツです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・12:00~

月曜日 17:45~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 19:30~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

8月のお休みは無しになりました。

9月は24日(日)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「Legatu Style Guitar 2」です。

Facebookは「生徒さんの演奏で”少年時代”」です。

Twitterは「Ben Eunson Style Guitar Minor Ver.2」です。

重みのある内容の濃いプラグイン IR-L Convolution Reverb

日付 : カテゴリー : 機材

エアコンをつけずに起きたら、

熱中症にかかっていました。

軽度ではありますがビックリしました。

岡崎市も暑いです。

皆さんお気を付けください。

さて、以前から持っていたのですが、

特に気にならなかったので、

今日まで使わなかったのがこのプラグイン

IR-L Convolution Reverb

特徴はズバリ”IR”(インパルスレスポンス)。

今回の場合はHallとかRoomとかのアバウトな感じでなく、

どこどこのコンサートホールをデジタル再現したリバーブ。

例えばYork Minster教会のリバーブとか、

JMCスタジオのリバーブなど固有名詞で、

リバーブの種類を選択出来ます。

そして何よりサウンド・クオリティーですが、

ゴージャスです。

濃く深い感じがします。

特にRoomのリバーブ群は秀逸です。

今まで使っていたルームは薄く掛けると、

どうもペラペラな感じがしていて、

どこかで妥協していました。

IR-Lにはそれがありません。

気持ち良くRoomが響いてくれます。

もちろん全ての楽器に使うと、

アンサンブル・バランスがイマイチになってしまいますが、

とても使い続けたくなるプラグインでした。

これからどんどん使っていこうと思います。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・12:00~

月曜日 17:45~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 19:30~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

8月は30日(水)と31日(木)です。

9月は24日(日)と30日(土)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「生徒さんの演奏で”少年時代”」です。

Facebookは「Legato Style Guitar 1」です。

Twitterは「汝、星のごとく」です。

生徒さんにアレンジングを委ねると新たなアイデアが…

日付 : カテゴリー : 機材

今日はチートデーということで、

岡崎市のバローで牛肉のバラ肉を買って、

牛丼をお腹いっぱい食べました。

とても美味しかったです。

さて、以前から研究している、

ウクレレのためのアンサンブルですが、

自分なりに良くなってきたので、

今度は生徒さんに委ねてみました。

ウクレレでメロディーとコードリズムを弾いてもらい、

そこに曲に合いそうな楽器を選んでもらいます。

生徒さんが選んだその楽器を私が演奏して、

アンサンブルを完成します。

私が楽器に意見はしません。

そうすることで私の想像を超えた音楽になります。

先日ウクレレにベースを入れるというアイデアがあり、

フレットレス・ベースとウクレレ・ベースを使って、

4テイク録ってみました。

フレットレス・ベースにはNordy Muteを使い、

ウクレレ・ベースにはZoom A3を使いました。

A3

特にA3は以前より使い方を進化させて、

アップライト・ベースのIRとのMixを最小限にし、

ウクレレ・ベースなんだけどファットな感じを表現。

個人的にはこの音が一番良いと思ったのですが、

生徒さんが選んだのはフレットレス・ベースでした。

こういった自分と異なるアイデアが、

私にはこれから必要な異なるアイデアなのでもちろん採用。

次回はこのベースも2種類のテイクを録って、

新たな楽器である鉄琴っぽい音を重ねる予定です。

私のアイデアと異なることばかりで、

とても楽しいです。

こういったことから生徒さんが、

他の楽器にも興味を持ってくれたら幸いです。

頑張ります!

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・12:00~

月曜日 17:45~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 19:30~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

8月は30日(水)と31日(木)です。

9月は24日(日)と30日(土)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「生徒さんの演奏で”少年時代”」です。

Facebookは「Legato Style Guitar 1」です。

Twitterは「Legato Style Guitar #8」です。

妖精がみのもを飛んでいる様なサウンド Fukuoka Guitars

日付 : カテゴリー : 機材

7月は色々な事が重なり、

かなりストレスフルな日々でした。

それでも目標の10㎏の減量は出来たので、

良かったと思っています。

2ヶ月で出来たので自分で褒めてあげたいです。

今度は1ヶ月で筋肉をつけていきたいと思います。

出来るかな?

さて、Echizenn Guitarにウルフトーンが出てきたので、

豊田市のロッキンさんで調整してもらっています。

その間はナイロン弦のギターが無いので、

3年振りにFukuoka Guitarsのギターを出してきました。

Fukuoka Guitars

多くの方が聞かない名前かもしれません。

それはそうです。

今はご本人がほとんどギターを製作していらっしゃらないので、

持っている方もごく少数だと思います。

しかしながら知る人ぞ知るギターなので、

トッププロの多くの方が持っています。

一番有名なのはトニーニョ・オルタ氏でしょうか。

小野リサさんに至っては2本持っています。

オーソドックスなルックスなので、

見ても何が凄いのかピンとこないと思います。

小学生の生徒さんには、

「このギター、おじいさんが持ってる!」

って言われてしまいました。

それでも弾きやすさとサウンドはピカイチです。

細部にわたってこだわりが見られます。

私はこのギターで初めてジャーマン・スプルースを、

トップ板に選びました。

当時はシトカ・スプルースと何も変わらないからと、

勝手に思っていたのですが、

フクオカさんに薦められ使ってビックリしました。

とんでもなくクリアで反応の良い音がしました。

フィンガーピッキングにこれ程はまると思いませんでした。

他にもネックに角度が付けてあり、

ハイポジションの弦高が信じられないくらい低く、

弾きやすくなっています。

それでいてちゃんと音にテンション感もあるのですから、

信じられません。

塗装が薄いのも好印象でピッキンングの位置はすでに、

塗装が剥がれてきています。

そして極めつけはサウンドです。

今までにないサウンドで、

しっかりとボディーが鳴っているのも感じられ、

ネックにも心地良い振動が伝わってきます。

3年弾いていなかったので、

始めはモコッとしたサウンドになっていましたが、

1週間もすれば元に戻り、

改めてたまらなく良いギターだという事を再認識しました。

個人的にはボサノバを弾く時は、

特に威力を発揮する最高のギターです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・12:00~

月曜日 17:45~・19:15~

水曜日 18:30~・21:30~

木曜日 19:30~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

7月は29日(土)と31日(月)です。

8月は20日(日)、30日(水)と31日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「Legato Style Guitar 1」です。

Facebookは「Slack-key Style Ukulele」です。

Twitterは「流浪の月 」です。

アコースティックギターのライン録音をさらに生っぽくするために

日付 : カテゴリー : 機材

岡崎市のバローで食材のお買い物。

トマトとキウイの箱買いをしたのですが、

猛暑のためトマトはすでに熟れた状態、

キウイは一つ腐っていました。

個人的に食材にはべたべたと触って、

商品を選ばない派なので、

これからは猛暑には購入を避けようと思いました。

勉強になりました。

さて、クラシックギターのミックスで、

サチュレーターを掛けると、

弦の音がギシギシとしている印象を受けました。

いつもはB B Tubeを使うのですが、

相性が良くないと思いJ37 Tapeも試しましたが、

イメージと違ったので、

どうしようかと思っていたところに、

Neutron3 Exciterを思い出しました。

Neutron3はあまり好みじゃないと思っていたので、

全然使っていなかったのですが、

ものは試しで使ってみました。

Exciter

これの良いところは3か所の周波数帯が選べて、

周波数ごとに個別設定が出来ます。

かなり細かく調整できるので、

時間をかけてAIにも頼って作ってみました。

結果的に中域と高域は全く異なる設定になり、

しかも薄く歪を掛けました。

その時に一緒に思い出したのがSculptor

Sculptor

こちらはDynamic EQで私的には高域を足してくれて、

低域を削る印象です。

先にSculptorでクリアにして、

Exciterで少し歪ませて肌質感を出しました。

先日のDI Boxの変更と同じで、

Line録音なのに生っぽく鳴らせてきました。

今になって思えば買っておいて良かったと思えた、

Neutron3なのでした。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

7月は29日(土)と31日(月)です。

8月は20日(日)、30日(水)と31日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Facebookは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Twitterは「Bossa Nova Style Guitar #6 」です。

ライン録音ならダイレクトボックスを替えてみては

日付 : カテゴリー : 機材

岡崎市のバローで豚レバーの塊を発見。

貧血等を防ぐために大量に欲しかったので、

超ラッキーでした。

あと-4kg。

さて、ナイロン弦のアコギをライン録音していると、

気になったことがありました。

どうしてもサウンドが艶っぽいのです。

表現は良い感じに聞こえるかもしれませんが、

簡単に言えばウディー感じが少ないのです。

そこで今一度機材を検討していると、

ダイレクトボックスが原因ではないかと思いました。

私はTDC-YOUのBass DIを気に入っていて、

アコースティックギターやウクレレのライン録音にも、

これを使っていました。

しかし先日のレコーディングで、

やはり低音に重心があるのを強く感じたので、

ベース用に調整してあると気づきました。

そこで以前使っていたRadial JDIに変更して、

アコギを録音してみました。

JDI

すると驚いたことに艶っぽさも強い低音もなくなりました。

そしてウッディーな感じも出てきました。

JDIは決して特徴のあるDIではありませんが、

ギターやウクレレ本体がしっかりしていれば、

ナチュラルな素晴らしいサウンドになります。

早速ウクレレも挑戦してみようと思います。

思わぬ形でJDIが復活です。

ダイレクトボックスってサウンドが大きく変化しますね。

だから新作が発売され続けるのがよく分かりました。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

6月は29日(木)です。

7月は29日(土)と31日(月)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Facebookは「ウクレレ上級の生徒さんの演奏で”Ukulele Swing”」です。

Twitterは「Larry Graham (e.g.- Sly & The Family Stone) Style Bass #3 」です。

プレシジョンベースにもフィンガー・ランプをつけました

日付 : カテゴリー : 機材

岡崎市のドミーにお買い物。

スタンプラリーの景品取り換え日だったようで、

受付が長蛇の列。

こういったアナログ的なポイント集めも、

まだまだ人気があるのですね。

さて、以前ジャズベースにフィンガーランプを付けたところ、

驚くぐらい弾きやすくなりました。

特に4弦を弾く時に音量が安定するようになりました。

そこでプレシジョンベースにも付けてみました。

今回も豊田市のロッキンさんでお願いしました。

まずは位置やサイズを決めます。

型決めとR設定

高さをもっと上げるとさらに弾きやすくなるそうですが、

そこまでは求めていないのでピックアップに合わせて、

“R”をつけました。

次にオイルフィニッシュで塗装をしました。

塗装

指板と同じ入色にしたので少し赤色が入っています。

最後に両面テープで張り付けて完成です。

両面テープ接着

こちらも同じく4弦を弾く時に音が安定しました。

他の弦もさらにスムースに弾けるようになりました。

プレシジョンベースにフィンガーランプを付けることは少ないですが、

私にはベストマッチしたアイテムになりました。

しかもジャズベースと持ち替えても、

指を同じ位置に置けるので違和感が少ないです。

ベーシストには是非お勧めしたいアイテムです。

超お気に入りです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

5月は29日(月)と31日(水)です。

6月は29日(木)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「アコースティックギター初級の生徒さんの演奏で”ハルノヒ”」です。

Facebookは「Yotu Tube ”ファンク・リズム・ギター(カッティング)を演奏して歴史を辿る 3」です。

Twitterは「Yotu Tube ”ファンク・リズム・ギター(カッティング)を演奏して歴史を辿る 3」です。

ローエンドを処理してBassをクリアにする Low End Foucus

日付 : カテゴリー : 機材

豊田市にあるGuさんで散髪。

やっとスッキリしました。

さて、昨日のImagerと同じくらい素晴らしいのが、

Low End Foucus

Low End Foucus

私がマスタリングをする時に気になっていたのが、

キックとベースのコントラスト。

私の場合キックの上にベースを乗せるので、

キックはクリアに聴こえるのですが、

ベースはどうしても立ち上がりの音が聴こえにくくなります。

そこでこのLow End Foucusを使ってパンチを出すと、

あらビックリ。

ベースの立ち上がりだけをクリアに出来ます。

以前から気になっていても、

どうにも出来なかったので、

Low End Foucus 様様です。

Ozoneは本当に凄いプラグインなので、

高額でもアップグレードしたくなります。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

4月は29日(土)と23日(日)です。

5月は29日(月)と31日(水)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「Boosty Collins (ex- James Brown Band) Style Bass」です。

Facebookは「ギター中級の生徒さんの演奏 “Rock Guitar #1″」です。

Twitterは「Cory Wong (e.g.- Vulfpeck) Style Guitar」です。

ステレオ効果のプラグインを逆手にとってモノラル化

日付 : カテゴリー : 機材

岡崎市のcafe kotiさんでまったりな午後。

気持ち良かったです。

さて、以前から欲しかったプラグインがあります。

Nugen AudioのMonofilter

Mmonofilter

簡単に言えば低音のモノラル化です。

低音域はステレオで鳴っていると音の輪郭がぼやけます。

ドラムのキックやベースを少しでもクリアにしたいのです。

そこでこのプラグインを使うと低音だけモノラルに出来るのです。

これは良いと思い購入しようとしたらなんと高額。

モノラル化のためにここまでのお金は払えません。

結局その時は諦めました。

そして先日購入したのがご存知Izotope Ozone

AIがマスタリングしてくれるという凄いプラグイン。

今もマスタリングで使っているのですが、

ひょんなことからAIに頼るだけでなく、

AIが使っていないプラグインがあることを発見。

その一つがImager

Imager

4つの音域をステレオとして自由に広げられます。

多くの場合は音を広げるために使いますが、

逆に言えば低音をMaxで絞ればモノラルという事になります。

つまり好きな低音域をモノラル化出来るという事です。

まさにMonofilterです。

おかげで購入せずにモノラル化出来ました。

You Tubeを見ると海外では多くの方が同じように使っています。

私のはOzone9ですが10ではすでに進化して、

低音域用のImagerがあります。

とても助かるプラグインです。

P.S.1 生徒さんを募集しております

日曜日 10:30~・11:15~

月曜日 17:45~・20:45~

水曜日 19:15~・21:30~

木曜日 18:45~・20:15~

土曜日 15:45~・19:15~

この時間はあくまでこちらの希望時間ですので、

他の時間にも空きがあります。

お気軽にお問い合わせください。

なお無料体験レッスンの日時とは関係ありません。

P.S.2 レッスンのお休みです

4月は29日(土)と23日(日)です。

5月は29日(月)と31日(水)の予定です。

P.S.3 SNS情報です

Instagramは「Boosty Collins (ex- James Brown Band) Style Bass」です。

Facebookは「ギター中級の生徒さんの演奏 “Rock Guitar #1″」です。

Twitterは「Cory Wong (e.g.- Vulfpeck) Style Guitar」です。

1 2 3 4 5 6 19

このページトップへ